東京タワーに横手市のかまくらを見に行ってきました!     (首都圏交流推進員だより)

東京タワーで年末(12月29,30日)に開催された「KAMAKURA×TOKYOTOWER 2021」に行ってきました!

冬晴れの天気のもと、東京タワーの正面玄関に作られた大きなかまくらの前には、イベント開始時間前からかまくらを見に来た方が集まり始め、寒い中、今か今かと待っていました。
イベントには横手市長も駆けつけ、2月に開催予定の「横手の雪まつり」もアピールされていました。
いよいよイベントが始まり、かまくら入り口での写真撮影や、かまくらの中に入る体験希望者が大勢並び、体験後には雪だるま型のお土産のプレゼントも。子ども達はかまくらの周りにある雪をさわっては嬉しそうでした。

物産品の販売ブースでは、横手やきそば、稲庭うどん、きりたんぽ、バター餅、日本酒などなど秋田の美味しいものが並び、 無料で振る舞われた甘酒は、集まった方々の体も心も暖めていました♪
「横手市増田まんが美術館」の展示ブースでは、イラストや漫画の吹き出しで美術館のウリを紹介していましたよ!

夕方5時からは、メインのかまくら前にミニかまくらを作り、ライトアップもして素敵な光景が見られたそうです。
残念ながら、私はライトアップされたかまくらを見られなかったのですが、いつか本場の「横手の雪まつり」で堪能したいと思います!

2022年2月開催予定の「横手の雪まつり」情報はこちら
(※ 新型コロナの感染拡大状況によっては、内容を変更・縮小・中止する場合があります。)

↓  ↓  ↓

【横手市観光協会】https://www.yokotekamakura.com/

東京タワーに横手市のかまくらを見に行ってきました!     (首都圏交流推進員だより)

コメントを送る(※Facebookの機能を利用します)