能代高校東京同窓会総会・懇親会を開催
2025年10月4日(土)、能代高校東京同窓会総会・懇親会がアルカディア市ヶ谷で開催されました。
母校の平川研校長先生と本校同窓会の山本達行会長を能代からお迎えしたほか、秋田県内からも同窓生の出席があり、総勢90名となりました。
今年は能代高校創立100年にあたるということで、これを祝う気分があふれる会となり、山本会長のごあいさつでは創立当時の経緯など、貴重なお話を伺いました。
総会では6つの議案がすべて原案どおり承認されました。
講演会は「小説家という仕事」というタイトルで、講師は73期の大石大さん(2003年卒業)。
これまで主にミステリー小説を5作品刊行していますが、高校時代の山岳部のエピソードに始まり、小説家を志したいきさつ、能代への思いを込めた作品のことなど、興味深いお話でした。
懇親会では、平川校長先生から母校の近況をお話しいただきました。
歌や参加者からのお話などを楽しみつつ、同期との再会を喜んだり、世代を超えて交流する様子が見られました。
恒例により校歌を4番まで斉唱した後、32期の高田政勝さんによる万歳三唱でお開きとなりました。
来年も10月第一土曜日の開催を予定しています。

