第97回全国花火競技大会を観てきました

ふるさと太田会

8月30日(土)、大曲の河川敷で開催された第97回全国花火競技大会を、ふるさと太田会監事の小松さんご家族と、ふるさと幹事の佐々木さんが観覧、小松さんがレポートを送ってくれました。

***************************************
午前中まで不順な天候でしたが、大会の時間が迫る中で、花火日和の天候となりました。
会場は10万人と発表された観客で溢れていましたが、席は会場の真ん中の最高の場所でした。
昼花火の競技は全国でも大曲の花火だけになったそうで、会場からは歓声や拍手があふれていました。
老松市長の開会挨拶で、今年97回目となる旨のお話しがあり、この長い歴史の一場面に立ち会えたことに感動しました。
打ち上げが行われる真下で観る花火は大迫力で大変素晴らしく、一緒に行った孫たちは鳥肌が立つほど感動し、涙ぐむほどでした。
感動感動の花火も、健康あってのものなので、また来年も来られるよう健康に気を付けたいと思いました。

第97回全国花火競技大会を観てきました

コメントを送る(※Facebookの機能を利用します)