『刈和野の大綱引き』に行ってきました
2月10日(月)大仙市刈和野で国指定重要無形民俗文化財「刈和野の大綱引き」が行われ、今年は下町(五日町)が勝ち豊作になるようです。
首都圏にしせんぼく会役員・後藤淳二さんが会場に遠征して撮影し、久保江信子さんの親戚から画像が届ききました。
1.綱引き前の神事へ、神主と氏子
2.雄綱雌綱公開きよめの餅まき
3.雄綱雌綱きよめのお神酒
4.両軍綱引き開始合図
5.引き合いを合わせる
6.皆さん頑張って引いてる
7.まだ勝負付かず
8.勝負あり!下町の勝ち、今年は豊作
上町(二日町)が勝つとお米の値段が上がり、下町(五日町)が勝つと豊作になるこの大綱引き、今年も無事終了しました。
