第50回総会・懇親会が開催されました(首都圏交流推進員だより)

川崎市秋田県人会

6月16日(日)に神奈川県川崎市のホテル精養軒で「第50回川崎市秋田県人会総会・懇親会」が開催され
39名の方が参加されました。中には、第1回から出ているよ!という94歳の会員の方もいらっしゃり
半世紀に渡って繋いできた歴史を感じました。

後藤会長は15歳で上京。その後、川崎消防署で勤務され、川崎市秋田県人会に入会されたそうです。
会では毎年2月に「春の集い」、6月の「総会・懇親会」、10月の「親睦バス旅行」を開催しています。
今年のバス旅行は、10月20日(日)、21日(月)で千葉県九十九里の温泉施設を予定しているそうです。

懇親会は佐々木副会長の司会で賑やかな雰囲気の中、会員の皆さんはごちそうを囲んでふるさとの仲間と
楽しい時間を過ごされていました。
また、普段なかなか生で聞く機会がない民謡や大黒舞、相撲甚句なども披露され、大変貴重な体験となりました。

今から10月のイベントが待ち遠しい川崎市秋田県人会でした。

第50回総会・懇親会が開催されました(首都圏交流推進員だより)

コメントを送る(※Facebookの機能を利用します)