タカシマヤの『大東北展』に行ってきました!

東海秋田県人会

JR名古屋タカシマヤで今年も「大東北展」が始まりました。

 毎年恒例の物産展で、県人会員も楽しみに待っている催事です。推進員も先日お邪魔してきました!
広い会場に東北六県のたくさんのお店が並ぶ中で、まずは秋田のお店を探して歩きます。
定番の稲庭うどんにきりたんぽをはじめ、日本酒や餃子、佃煮などのお馴染みのお店の他、新出展のジェラートのお店もあり、なかなか賑やかです。


 お客様がひと段落した隙を狙ってお店の人に話しかけ、商品説明や秋田の話を色々うかがいました。
 コロナがようやく落ち着く兆しを見せる中で、人手不足をやり繰りして出展されるご苦労や、今秋から販売が始まった「サキホコレ」への期待など、短い時間でしたがお話を聞くことができました。


また次回もお馴染みの商品、珍しい新商品など、たくさん持って来てください(^O^)/

タカシマヤの『大東北展』に行ってきました!

コメントを送る(※Facebookの機能を利用します)