感動再び!金農顕彰式に参加しました♡
年の瀬を迎えても、秋田では、まだまだ熱気が冷めない金足農業高校の話題です。
先月末、11月28日(水)秋田県県民栄誉章顕彰式に近畿秋田県人会から7名、東海秋田県人会から2名参加しました。
ものすごい倍率の一般参加者800名余りと、感動を再び味わってきました。
県民歌斉唱から佐竹知事の式辞と格調高く式典は行われ、緊張の金農ナインもズバリ、男前でした。
壇上の3年生は髪も伸びて大人っぽくなり、受け答えもこなれて、余裕すら感じられました。
参加者の7割?8割?は女性で、時折かかる掛け声も黄色く、(キャーっ!よしだくぅ~ん!りぃく~♡たーくぅ~♡)ってな感じでアイドルでした。
二人の、ももかマネージャーも可愛く、しっかり者感たっぷり。
監督からの甲子園での試合説明に、感動の場面がよみがえりました。秋田県民はもちろんですが、県外在住の秋田県出身者にとってもこんな嬉しく、誇らしかったことはなかったです。
近畿秋田県人会員は決勝までの6試合すべてを甲子園で熱烈応援してきました。
思えば宿舎での激励会から始まり閉会式まで金農一色の夏でした。
生きてて良かった★冥土の土産です。
県民栄誉章にふさわしく、ずーっと語り継がれる偉業です。
