
| 所在地 | 大館市字大町9 |
|---|---|
| 建物の構造 | 賃貸物件 ●構造規模:2階建 ●延べ面積/坪:128㎡/38.72坪 |
| 駐車場 | 専用駐車場あり:無料4台 |
| 交通網等 | ●秋田自動車道:大館北ICから4km ●国道7号線から0.5km ●最寄りバス停から徒歩0.5分 ●最寄り駅から徒歩4分 |
| 周辺状況 | 大館市の中心部で市役所にも近い大町商店街にある。小商いをする女性や子育て中のママの利用が多く、授乳室やキッズスペースを完備しているため子どもと一緒に働けるコワーキングスペース。物販スペースやキッチンもあり、子育て相談や子どもと参加できる教室も随時開催している。大館市内には温泉も多く、きりたんぽや比内地鶏、最近ではとんぶりも注目され、美食の街としても注目されている。 また北東北の中心として秋田、岩手、青森へのアクセスが便利で温泉旅館やビジネスホテルなど宿泊施設も多い。 |
| 近隣で体験可能なメニュー | - |
| 共有設備 | - |
| 施設内容 | ●オフィス・スタジオ |
|---|---|
| 利用可能設備 | デスク|椅子|Wi-Fi完備|給湯室|キッチン|授乳室|物販ブース|交流スペース(オープンスペース) |
| レンタル機器 | プロジェクター |
| 対応サービス | 法人登記|住所登録|郵便物の受け取り|セキュリティ体制(部屋鍵) |
| オンライン会議スペース | - |
| 利用料金 | 2時間 11,000円~ 4時間 22,000円~ 1日(6h以上)33,000円~ 月 額 55,000円~(電気代・ネット費用込) ※審査あり |
| その他 | 2018年夏、大館初のコワーキングスペース「MARUWWA(マルーワ)」をJR大館駅前にオープンしました。 「MARUWWA」は個人事業者や在宅勤務の方が「自宅で一人で仕事をするだけではなく、人と交流できる場」を求めて利用することに留まらず、講座の開催や、学生が勉強で利用するなど、様々な使い方がされています。その運営から見えてきたこと、それは小商いをする女性や子育て中のママの利用が予想以上に多いということです。そして、そのような方たちから「子連れでも気兼ねなく仕事ができる場所がほしい」という声がありました。 このような状況を踏まえ、商店街の空き店舗(ゼロダテ アートセンターの跡地)を活用し、地元の子育て中のママたちが、自らのスキルを活かし積極的に活動ができるコワーキングスペースを運営しようと、2019年秋「MARUWWAニコメ」を立ち上げました。 大館市で2つ目のコワーキングスペース「ニコメ」には、2個目のコワーキングスペース、家庭や会社とは別の2個目の場所、などの思いが込められています。 |
| 施設内容 | ●オフィス・スタジオ |
|---|---|
| 利用可能設備 | デスク|椅子|Wi-Fi完備|給湯室|キッチン|授乳室|物販ブース|交流スペース(オープンスペース) |
| レンタル機器 | プロジェクター |
| 対応サービス | 法人登記|住所登録|郵便物の受け取り|セキュリティ体制(部屋鍵) |
| オンライン会議スペース | - |
| 利用料金 | 月額55,000円~(電気代・ネット費用見込み) ※審査あり |
| その他 | レンタルオフィスと同様 |
| 施設内容 | ●オフィス・スタジオ |
|---|---|
| 利用可能設備 | デスク|椅子|Wi-Fi完備|給湯室|キッチン|授乳室|物販ブース|交流スペース(オープンスペース) |
| レンタル機器 | プロジェクター |
| 対応サービス | 法人登記|住所登録|郵便物の受け取り|セキュリティ体制(部屋鍵) |
| オンライン会議スペース | - |
| 利用料金 | レンタルオフィスと同様 |
| その他 | レンタルオフィスと同様 |
| 担当事業所名 | いしころ合同会社 |
|---|---|
| 担当部署 | - |
| メール | info@maruwwa.com |
| 電話 | 0186-59-6777 |
| FAX | 0186-59-6776 |
| WEBサイト | https://maruwwa.com/nicome/ |