企業データ 先輩からのメッセージへ お問い合わせ

企業情報

住 所
〒015-0352 由利本荘市西沢字上屋敷17-1
連絡先
TEL:0184-53-3573  FAX:0184-53-2212
企業HP
http://satokoumu.com
こっちゃけ
http://kocchake.com/pages/company/p14405
アクセス

データ

主な業種:
建設業(土木・水道施設)
創立:
昭和38年
資本金:
2,510万円
売上高:
1.3億円
従業員数:
13人 (男 11人、女 2人)
休日休暇:
完全週休二日制
年間休日数:
127日
福利厚生:
各種社会保険、退職金共済 等
初任給
(諸手当除く):
現場監督補助または建設機械オペ見習い:高卒18万円 一般事務:高卒15万円
昇給・賞与:
昇給:年1回、賞与:年2回(業績による)
会社業績による諸手当:
通勤手当⇒距離に応じ上限3万円 資格手当⇒一級土木2万円など

採用・インターン実績

新卒採用実績人数
新卒採用
実績人数
大 学 短大/高専 専 門 高 校
R5
R4
R3
インターンシップ受入
インターン
シップ受入

会社の特徴

社名は工務店ですが、建築ではなく土木工事の会社です。公共事業の他に地元のエネルギー関連企業などから受注しています。冬期は除排雪の業務委託も請け負っています。大切なライフラインである上下水道工事や水道本管の漏水修繕にも対応しております。また、近隣の一人暮らし世帯の除雪ボランティアを行うなど、弊社の理念である、地域の発展に貢献する企業であるべく、使命感を持って取り組んでおります。社員は20代から幅広い年代が活躍しており、社内の親睦を図る忘年会や社員旅行、バーベキューなど社内行事も多数あります。完全週休二日制、有給休暇取得率80%以上達成など、休日確保や健康診断・人間ドック全員受診など福利厚生にも力を入れております。

RE1114A472 下屋敷地区予防治山工事
RE1114A472 下屋敷地区予防治山工事
河川クリーンアップボランティア
河川クリーンアップボランティア

求める人物像

  • 建設業に興味がある方
  • 元気で向上心のある方

その他

普通科高校出身の方や女性の方も歓迎します。入社してから専門知識や資格は修得できます。必要な資格取得・講習会受講の費用は全額負担しております。事前に連絡いただければ、随時会社見学・インターン受け入れます。ホームページやSNSもぜひご覧ください。

土木部 工事課係長 平成26年入社

青森山田高校

早川 匠

建設業に興味を持ったのは東日本大震災がきっかけでした。そこで災害復旧に取り組む建設会社の方々を目にし、インフラ整備や建設会社の仕事の重要性に気づきました。実際、困難なこともありますが、社会貢献にも繋がる、とてもやりがいのある仕事です。今は現場で技術を磨いています。普通科高校出身ですが、経験を積む中で配水管技能者や1級土木施工管理技士補の資格を取得しました。いずれは自分が主任技術者として現場を任せてもらえるように頑張ります。

お問い合わせ先

担当者 総務部 主任・今野 千賀子