企業データ 先輩からのメッセージへ お問い合わせ

企業情報

住 所
〒010-0951 秋田市山王五丁目1番7号
連絡先
TEL:018-823-8146  FAX:018-824-2164
企業HP
http://www.yamani-s.co.jp
こっちゃけ
https://kocchake.com/pages/company/c_531
アクセス

データ

主な業種:
冷暖房空調衛生設備・上下水道施設・ 水処理プラント設備の設計・施工
創立:
昭和26年4月17日
資本金:
8,000万円
売上高:
47億円(令和6年12月期)
従業員数:
146人(男 129人・女17人)
休日休暇:
完全週休二日制・お盆・年末年始
年間休日数:
127日(令和7年)
福利厚生:
結婚祝金・出産祝金・入学祝金等 ※出産・育児休業実績あり
初任給
(諸手当除く):
大卒210,000円 高専卒200,000円 高卒180,000円
昇給・賞与:
昇給:年1回、賞与:年2回
会社業績による諸手当:
総支給:220,000円~190,000円程度(住宅補助手当等)

採用・インターン実績

新卒採用実績人数
新卒採用
実績人数
大 学 短大/高専 専 門 高 校
R7 1 9
R6 2
R5 4
インターンシップ受入
インターン
シップ受入

会社の特徴

山二グループ企業の一社として設立74年の信頼と実績をもち、お客様からの信用を第一に考え、安全で高品質な施工を心掛けると共に、迅速なアフターサービス・メンテナンスによりお客様との信頼関係を築いております。従業員146名中、10代・20代が60名ほど在籍し、非常に活気あふれる職場となっております。資格取得支援や報奨金・社員旅行等の福利厚生制度も充実しており、何よりも、社員の定着性が高く、楽しく働ける職場環境が整っております。

秋田臨海処理センター
秋田臨海処理センター
秋田市斎場
秋田市斎場

求める人物像

  • 共に働く仲間を大切に思い、互いの成長を支え合える人
  • 途中で諦めずに、最後まで考え抜き仕事をやり遂げる人
  • いかなる変化にも柔軟に対応し、取組むタフさを持つ人

地域社会に貢献する取り組み

  • 秋田県SDGs パートナーズ宣言
  • エイジフレンドリーシティー実現への取組
  • あきたクリーンパートナー

その他

  • マイカー勤務可(駐車場完備)
  • 資格取得支援制度(費用は会社負担)
  • 表彰制度(永年勤続表彰・優良社員表彰等)
  • 各種社会保険、退職金制度等

本社工事部 令和7年入社

秋田工業高校 建築科

平澤 雫

入社して、1ヵ月が経ちました。私は今、工事写真整理などを行っています。工事の流れや資材の名前など覚えることがたくさんあり、分からないことも多いですが先輩や上司に教わりながら、知識をつけていきたいです。また、資格取得に向けての勉強にも力を入れこれから頑張ります。(令和7年5月)

本社工事部 令和7年入社

男鹿工業高校 設備システム科

鈴木 若菜

入社してから1ヶ月が経ちました。
私は主に工事写真の整理や安全書類などを作成する作業をしています。最初はわからない事ばかりですごく不安でしたが、先輩や上司が丁寧に教えてくださり職場の雰囲気にも少しずつ慣れてきました。まだまだわからない事や覚える事がたくさんありますが、早く一人前になれるように日々頑張っていこうと思います。(令和7年5月)

お問い合わせ先

担当者 管理部 取締役部長・伊藤 正敏