企業データ 先輩からのメッセージへ お問い合わせ

企業情報

住 所
〒010-1415 秋田市御所野湯本2丁目1-5
連絡先
TEL:018-826-1616  FAX:018-826-1565
企業HP
http://www.yamaoka-ind.co.jp/
こっちゃけ
https://kocchake.com/pages/company/p12942
アクセス

データ

主な業種:
建設業
創立:
昭和26年
資本金:
3,500万円
売上高:
27億円
従業員数:
109人 (男 98人、女 11人)
休日休暇:
第1,2,4土曜、日祝日
年間休日数:
110日
福利厚生:
各種社会保険、退職金制度 等
初任給
(諸手当除く):
大卒200,000円 短大・高専卒180,000円 高卒170,000円
昇給・賞与:
昇給:業績による、賞与:年3回
会社業績による諸手当:
通勤手当最大30,000円、扶養手当1人5,000円 等 資格手当最大30,000円

採用・インターン実績

新卒採用実績人数
新卒採用
実績人数
大 学 短大/高専 専 門 高 校
R5 1 1
R4 1
R3 1
インターンシップ受入
インターン
シップ受入

会社の特徴

1951年創業で2021年で70周年を迎えました。秋田市、秋田県内の上下水道や、公共施設の空調設備などを施工・点検調査・維持管理業務を行っております。誰もが安全安心して使用できる『あたり前の幸せ』をモットーに快適な生活環境を築き、大切なライフラインを守り育て、人の、地域のお役にたてる仕事です。

作業場風景01
作業場風景02

求める人物像

  • 地域環境を大切にし地域貢献したい方
  • チームワークを大切にし仲間を大事にする方
  • 新しい事に挑戦し自己成長したい方

未来の秋田を守る新しい仲間を募集しております

その他

職種は多数あり、土木・水道施設関係、管工事関係、下水道・水処理関係など。大型、大型特殊免許など社員が、やりがいを感じ成長するために必要な資格取得、講習会費用は会社負担です。

建設環境部 2019年入社

秋田南高校

石郷岡 頼人

この会社を選んだ理由は事業内容の説明を受け、深く感動し、地域に貢献したいと考えたからです。現在は老朽化した上下水道管を調査し、更生工事を主な仕事としています。県民、市民のライフラインを陰ながら支えているという事にやりがいを感じています。

お問い合わせ先

担当者 専務取締役・山岡 慎太郎