企業データ 先輩からのメッセージへ お問い合わせ

企業情報

住 所
〒010-1415 秋田市御所野湯本2丁目1-5
連絡先
TEL:018-826-1616  FAX:018-826-1565
企業HP
http://www.yamaoka-ind.co.jp/
こっちゃけ
https://kocchake.com/pages/company/p12942
アクセス

データ

主な業種:
総合建設業(土木・管・機械器具設置・水道施設)
創立:
昭和26年
資本金:
3,500万円
売上高:
23億円
従業員数:
108人(男96人 女12人)
休日休暇:
完全週休2日制 夏季・年末年始休暇
年間休日数:
123日
福利厚生:
各種社会保険、退職金制度、育児・介護休業制度、互助会制度、資格取得支援
初任給
(諸手当除く):
大卒200,000円 短大・高専卒180,000円 高卒170,000円
昇給・賞与:
昇給:年1回、賞与年3回
会社業績による諸手当:
通勤手当最大30,000円、扶養手当1人5,000円、資格手当最大30,000円、役職手当、特殊業務手当、優秀施工社員・永年勤続社員報奨金 等

採用・インターン実績

新卒採用実績人数
新卒採用
実績人数
大 学 短大/高専 専 門 高 校
R6 1
R5 1 1
R4 1
インターンシップ受入
インターン
シップ受入

会社の特徴

1951年の創業から今年で74年目を迎えました。社会資本の要の一つである上下水道施設のインフラ整備工事や維持管理業務を柱に、公共施設の空調工事等の設備工事や保守点検業務も主要な業務として手がけています。事業は秋田市を中心に秋田県内全域にわたって展開しています。
上下水道施設は、近年頻発する豪雨や地震といった自然災害や老朽化などに直面し、持続性の確保や機能性の向上といった面で大きな課題を抱えています。当社はそれら課題の一助となるべく、70有余年の経験や知見を生かし最新の技術を取り入れて、災害に強く安心して住むことのできる地域づくりに貢献していきたいと考えています。当社の仕事を一言でいえば、地域の水インフラをお守りし快適な生活環境を提供する仕事ですが、言い換えれば、縁の下の力持ちとして地域の皆様の生活を根底から守り抜く仕事、人々の「当たり前の幸せ」を支え続ける仕事でもあります。

管路洗浄・吸引作業
TVカメラ車管路調査
あきた芸術劇場ミルハス

求める人物像

男女は問いません。建設業に興味のある方、機械機器の操作をやってみたい方、環境保護に関心のある方、地域貢献したい方、共同作業が好きな方、外での活動が好きな方、新しいことに挑戦してみたい方などなど、当社の仕事内容が自分の興味・関心に触れる部分がある方は是非ご検討ください。入社後の毎日の業務や研修、資格取得のサポートなどを通して一人ひとりの個性を伸ばし、仕事の力量とやりがいを高めていきたいと考えています。

その他

  • 優秀な建設技能者を国土交通大臣が顕彰する制度に建設マスター制度がありますが、管工事の分野においては県内で最も多い人数の建設マスター(優秀施工者)が当社には在籍しています。適切な指導や助言を受けながら自身のキャリアアップが図れます。
  • 社会貢献の一環として当社の人・もの・情報・技術など上下水道関連資源を活かし、災害支援業務にも積極的に応じています。昨年7月の県内大雨災害はもちろん、今年1月の能登半島地震においても上下水道の復旧支援を行ってきました。
  • 地元秋田の活性化を願って、「秋田ノーザンハピネッツ」「ブラウブリッツ秋田」「秋田ノーザンブレッツ」のスポンサーを務めています。また、「秋田ノーザンブレッツ」の二人のトップアスリートを雇用し、彼らの活躍を応援しています。
  • インターンシップや会社見学は随時受け付けています。SNSも開設してしていますので気軽にご覧ください。

管工事部 令和3年入社

御所野学院高校

小笠原 叶子

生活に必要不可欠なインフラ整備工事に関わり、生まれ育った秋田の役に立ちたいと思い入社しました。現在は施工図をCADで起こしたり、小さな現場の管理をしたり、電子納品作業の補助をしたりしています。社内だけでなく社外でも幅広い年代の方々と関わることが多いのですが、積極的にコミュニケーションを取ることを仕事では大切にしています。入社してよかったと思うことは、有給休暇を取りやすいことと、私の意見を否定せずに尊重し、助言してくれる先輩方がいることです。風通しの良い明るい職場で一緒に働きませんか!

建設環境部 令和3年入社

金足農業高校

田口 怜士

様々な資格を仕事をしながら取れることに魅力を感じてこの会社を希望しました。老朽化した下水道の調査や更生工事、貯水槽の洗浄、トイレや風呂の排水管詰り修繕などこれまで幅広く仕事をさせてもらいましたが、仕事は挑戦や失敗の連続でした。けれどもその中で自分を見つけ、成し遂げる過程が素晴らしい経験になっています。失敗は成功の一部です。ぜひいろいろなことにチャレンジしてください。きっと素晴らしい成果につながります。一緒に頑張りましょう。

お問い合わせ先

担当者 専務取締役・山岡 慎太郎