企業データ 先輩からのメッセージへ お問い合わせ

企業情報

住 所
〒010-1611 秋田市新屋天秤野1番5号
連絡先
TEL:018-862-4898  FAX:018-862-4884
企業HP
https://www.akitahodo.co.jp/
アクセス

データ

主な業種:
建設業
創立:
昭和25年
資本金:
2500万円
売上高:
9.2億円
従業員数:
33人 (男28人、女5人)
休日休暇:
完全週休二日制
年間休日数:
127日
福利厚生:
各種社会保険、退職金制度 等
初任給
(諸手当除く):
高卒170,000円
昇給・賞与:
昇給:年1回、賞与:年3回、
会社業績による諸手当:
通勤手当、扶養手当、子供手当(最終学校卒業まで支給)、 子女教育手当(18歳以上の子が県外の学校に進学した場 合)、資格手当

採用・インターン実績

新卒採用実績人数
新卒採用
実績人数
大 学 短大/高専 専 門 高 校
R5
R4
R3
インターンシップ受入
インターン
シップ受入

会社の特徴

当社は昭和25年の創業以来、道路建設事業における舗装工事を主要業務として、秋田県の社会資本整備に貢献してまいりました。長年の信用に裏付けされた確かな技術力で、高品質の製品を提供してお客様に満足と安心を与えることを全社員の誇りとしております。「企業の成長を通し、社員とその家族が幸福になることで社会貢献を実現する」を経営理念としております。

求める人物像

初めから専門的な知識は必要ありません。若いうちから責任ある仕事に挑戦したい、自らやり遂げた達成感を感じたい、人との関わりの中で自分を高めていきたい、秋田鋪道の仕事や職場にはそんな熱い想いを注ぎ込むことが出来るフィールドがたくさんあります。社会の役に立つ仕事に喜びを感じながら、自らの飛躍、その成長を通して、共に会社の発展に貢献したい方からのチャレンジをお待ちしております。

その他

  • 完全週休二日制
  • 個人毎の有給休暇取得予定表により、年間の有給休暇が計画的に取得可能
  • 資格取得・講習会等費用全額助成あり
  • 男女共に活躍中です
地方道路交付金工事(改築)雄和相川
地方道路交付金工事(改築)雄和相川
秋田商業高等学校サッカーグラウンド改修工事
秋田商業高等学校サッカーグラウンド改修工事

工務部 平成27年入社

秋田工業高校

若月 和樹

幼い頃からものづくりに関して興味がありました。工事現場を経験する中で、自分が関 わった道路などが形となってこれからも残り続ける、ということにとてもやりがいを感じることが出来ました。また当初の憧れであった「同じ目標に向かって皆で頑張る」について、今では私もその中の一員として働いていることに誇りを持つことが出来ています。

お問い合わせ先

担当者 庶務課長・今野 恵美子