データ
- 主な業種:
- 土木工事業 管工事業
- 創立:
- 昭和46年2月
- 資本金:
- 2013万円
- 売上高:
- 4.5億円
- 従業員数:
- 32人 (男27人 女5人)
- 休日休暇:
- 完全週休2日制(土・日)、GW、お盆、年末年始
- 年間休日数:
- 118日(令和7年度)
- 福利厚生:
- 各種保険、退職金制度、資格取得費用全額助成
- 初任給
(諸手当除く): - 大卒210,000円 高卒175,000円
- 昇給・賞与:
- 昨年度(R5新卒)実績 年3回、賞与月数 計3か月分
- 会社業績による諸手当:
- 通勤手当、子供手当、資格手当 等
採用・インターン実績
新卒採用実績人数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
新卒採用 実績人数 |
大 学 | 短大/高専 | 専 門 | 高 校 | |
R7 | |||||
R6 | |||||
R5 | 1 | ||||
インターンシップ受入 | |||||
インターン シップ受入 |
春 | ||||
夏 | ● | ● | ● | ● | |
冬 |
会社の特徴
- 地域密着の総合建設業
鹿角市八幡平を拠点に、公共工事(道路・橋・治山・除雪など)から民間工事まで幅広く手がけ、
地域の人々の日常生活を支えるインフラ整備に尽力しています。 - 社員を大切にする職場環境
時差出勤や1時間単位の有給取得が可能など、柔軟な働き方を推進しています。
また、完全週休二日制(土・日)に加え、GW・お盆・年末年始などの長期連休もあります。 - 資格取得・スキルアップを全面支援
社内で必要な資格(1・2級土木施工管理技士/管工事施工管理技士など)取得を会社が支援し、技術力の向上をバックアップします。 - 融和と協調を重んじる企業文化
創業の社是「融和と協調」に則り、多様な考えを尊重しながら社員同士が協働できる和やかな社風を大切にしています。 - 地域行事や教育活動への積極参加
地域の行事や学校でのボランティア活動に社員が積極的に参加し、地元とのつながりを深めています。

求める人物像
- 土木、水道工事に興味があり、努力する事を惜しまない人。
- 技能や資格の取得に積極的な人
- 地域を誇れて、家族や友人を大切に出来る人 等
その他
主要資格
- 一級・二級土木施工管理技士
- 一級・二級管工事施工管理技士 一級技能士
- 給水装置・排水装置主任技術者
- 車両系建設機械 小型移動式クレーン等

お問い合わせ先
担当者
総務部 留守居役・山本 幸栄(こうえい)