企業データ 先輩からのメッセージへ お問い合わせ

企業情報

住 所
秋田県大仙市大曲須和町2-9-15
連絡先
TEL:0187-63-4581  FAX:0187-63-1849
企業HP
https://omagari-pipe.studio.site/
こっちゃけ
https://kocchake.com/pages/company/p20094
アクセス

データ

主な業種:
管工事業(給排水衛生設備・空調設備・冷暖房設備・消防設備)
創立:
昭和47年
資本金:
2,000万円
売上高:
7億円
従業員数:
30人(男26人、 女4人)
休日休暇:
4週8休 GW休暇 夏季休暇(盆休み) 年末年始休暇
年間休日数:
105日
福利厚生:
各種社会保険、退職金制度、資格取得支援 等
初任給
(諸手当除く):
高卒170,000円
昇給・賞与:
昇給:年1回、賞与:年2回
会社業績による諸手当:
工具手当 家族手当 技術手当

採用・インターン実績

新卒採用実績人数
新卒採用
実績人数
大 学 短大/高専 専 門 高 校
R7
R6
R5
インターンシップ受入
インターン
シップ受入

会社の特徴

当社は昭和47年に設立し、50年を超える歴史があり、住宅から公共施設まで幅広く建築設備の工事をしており現場管理だけではなく配管工もいる会社です。 現在、若年者雇用と若手育成に積極的に取り組み、資格取得の費用は全額会社負担としております。
また、インフルエンザ予防接種も会社負担としております。

求める人物像

  • コミュニケーションを取れる方。
  • 協調性のある方。
  • デスクワークが苦手な方。

その他

みんな仲が良く、若い社員のパワーとチームワークの良さで大曲商工会議所野球大会において優勝することが出来ました。

集合写真

工事部(平成28年入社)

大曲農業高等学校

照井 敦也

私たちは普段意識されにくい、蛇口をひねれば水が出る・スイッチ一つでエアコンがつく という”当たり前”を支える仕事をしています。
個人の住宅から公共施設まで様々な現場を経験でき、資格取得のサポートも手厚いため、やりがいを感じながら技術者としてスキルアップできます。 私たちと一緒に未来の”当たり前”を創りましょう!

工事部(平成29年入社)

角館高等学校

佐々木 龍也

この仕事は決して一人では完結せず仲間とのチームワークが大事です。 私たちの会社は幅広い世代が働いていますが、社員同士とても仲が良く、いつでも気軽に相談し合い共に高め合える環境が自慢だと思います。(先日も社員みんなでチームを組み参加した野球大会で優勝しました!)
是非一度私たちの職場の雰囲気を感じに来てください!

お問い合わせ先

担当者 伊藤 靖・伊藤 毅