企業データ 先輩からのメッセージへ お問い合わせ

企業情報

住 所
〒013-0041 横手市大沢字西野25(横手本店)
連絡先
TEL:0182-32-4706  FAX:0182-32-4719
企業HP
https://cs-mitsumata.co.jp
アクセス

データ

主な業種:
建設業・製材業・環境事業
創立:
昭和23年
資本金:
2,000万円
売上高:
7.5億円
従業員数:
28人 (男 23人、女 5人)
休日休暇:
4週8休、年末年始、GW・夏季 等
年間休日数:
105日(有給取得奨励)
福利厚生:
健康・雇用・労災・年金、退職金共済
初任給
(諸手当除く):
大卒190,000円 短大・高専卒180,000円 専門卒170,000円 高卒160,000円
昇給・賞与:
昇給:年1回、賞与:年1回(決算賞与)
会社業績による諸手当:
通勤手当制限なし、子育て支援手当 (大学院卒まで)

採用・インターン実績

新卒採用実績人数
新卒採用
実績人数
大 学 短大/高専 専 門 高 校
R5
R4 1
R3
インターンシップ受入
インターン
シップ受入

経営理念(会社の基本的な考え方)

「笑顔創造企業をめざして」です。お客様に喜んでいだだくには、地域の皆様に必要とされるには、明るく楽しい職場であるためには、家族と自分が幸せに過ごせるには、みんなが笑顔であるためにはどうしたら良いかを追究します。

働き方改革

  1. 休暇取得がスマホで簡単に手続きできます。社内のクラウドツールで申請や情報共有がいつでもどこからでもアクセスできます。NO残業と有給休暇の取得の積極的な支援をしています。(国・秋田県認定健康経営優良法人)
  2. 子育て・介護世帯を支援するため、出勤を8時か9時、退勤を16時か17時、土曜の出勤・休日の組み合わせが自由にできます。(9時4時出勤選択制)

成長へのサポート体制

  1. 就職内定者の普通自動車運転免許取得にかかる全費用を会社で支援します。(当社独自の奨学金制度)
  2. 入社後の各種免許や資格取得へのチャレンジ費用を全額会社負担します。(大型特殊、施工管理士資格等)

地域貢献・ボランティア活動に積極的に参加

  1. あきたクリーンパートナー、アダプト・プログラム、横手市公共施設サポーターとして清掃活動を定期的に実施しています。(社内委員会が活躍)
  2. 市内の保育園に文庫を創設、毎年絵本等を寄贈する活動を継続、現在市内保育施設で最大の300 冊を超える蔵書に発展しています。
地域貢献
市内の保育園に文庫を創設

建設森林部 工務担当 平成29年入社(中途採用) 監督補佐、冬季除雪オペレータ

秋田県立農業短期大

奥山 雄太

現在は先輩に教わりながら治山堰堤工事の監督補佐をしていますが、学ぶべき事は多くあり、日々勉強です。解体施工技士に合格したので、次の資格試験に挑戦中です。段取りから品質確認まで自分の手で進めて現場を作り上げる事にやりがいを感じます。

建設森林部 工務担当 令和2年入社(中途採用) 出来形管理支援、重機オペ訓練中

雄物川高校卒

赤川 ゆい

女性なので、どうしても力的にできないことはありますが、やりたい!と言えばやらせてくださるので男女関係なくスキルアップが目指せるのが魅力かなと思います。様々な経験を通して、自分の仕事の幅を広げていきたいと思ってます。

お問い合わせ先

担当者 総務部 総務担当・佐藤 優佳