企業データ 先輩からのメッセージへ お問い合わせ

企業情報

住 所
〒019-1602 大仙市太田町三本扇字狐柳69-2
連絡先
TEL:0187-88-1102  FAX:0187-88-1101
アクセス
株式会社 佐藤建設

業種

データ

主な業種:
土木工事業
創立:
昭和36年
資本金:
2,500万円
売上高:
4.5億円
従業員数:
15人 (男 13人、女 2人)
休日休暇:
4週8休(変則、夏季・年末)
年間休日数:
105日
福利厚生:
各種社会保険、建設業退職金共済
初任給
(諸手当除く):
高卒160,000円
昇給・賞与:
昇給:年1回、賞与:年2回
会社業績による諸手当:
通勤手当、家族手当、資格手当 等

採用・インターン実績

新卒採用実績人数
新卒採用
実績人数
大 学 短大/高専 専 門 高 校
R5
R4
R3
インターンシップ受入
インターン
シップ受入

会社の特徴

昭和36年現在地にて「佐藤組」として創業。社名を株式会社佐藤建設に改め、現在に至っております。
私たちは、個々の社員それぞれが持つスキルを結集し、より高い効率的な仕事を通して街づくりに挑戦しています。

求める人物像

建設業の最前線の「現場」では、社員のみならずたくさんの関係者と苦労や喜びを共感しながら完成を目指しています。
多くの人たちとコミュニケーションをとり、お互いを理解し、協力しながら同じ目標に向かって仕事ができる人材を求めています。

その他

近年、繰り返される自然災害やインフラの老朽化など多くの社会問題を抱え、私たち建設業に求められる機能や価値、果たすべき社会的責任は益々重要性を増してきています。
理想の社会づくりに共に挑戦していく新たな仲間を迎え、未来に向かって挑戦し続けたいと考えています。

(施工前)
(施工前)
(令和4年3月完成)太田南部地区農地集積加速化基盤整備工事K04
(令和4年3月完成)太田南部地区農地集積加速化基盤整備工事K04

佐藤建設 一同

建設業は、製造業などと違い、毎日やる作業が違うことから新鮮な気持ちで仕事ができます。日々の作業でどんどん景色が変わっていく。マインクラフトというゲームがありますが、建設業はリアルで同じ体験ができる楽しい仕事です。工事にかかわる人たちと協力して1つのものを作り、完成した時の達成感は、ほかの職業ではなかなか味わうことができないと思います。地域を支え、安全に人々が生活できるように日々頑張っているのが建設業であり、胸を張って自慢できるかっこいい職業だと思います。やりがいのある仕事なので、ぜひ一度見学に来てみてください。

お問い合わせ先

担当者 総務部・煤賀 康典