あきたで出産・子育てガイドブック
14/26

1所1所1所1所にかほ市にかほ市大仙市仙北市美郷町横手市※1 一部所得制限があります ※2 第3子以降を出生した世帯の第2子以降及び多胎児にかかる保育料を全額補助※1 一部所得制限があります ※2 第3子以降を出生した世帯の第2子以降及び多胎児にかかる保詳しくはこちら▶詳しくはこちら▶詳しくはこちら▶詳しくはこちら▶詳しくはこちら▶詳し詳し詳し詳し詳し「推し」ポイント!!すべての世帯の保育料、副食費、一時預かり料を完全無償化!第2子には児童一人当たり10万円、第3子以降20万円の出産祝い金を支給!【お問い合わせ】 市民福祉部 こども家庭センター子育て支援班 TEL.0184-32-3040「推し」ポイント!!大仙市〇令和6年4月より全年齢保育料無償化〇在宅保育世帯に対し、応援手当を支給!子ども1人につき月額4,500円!※生後57日目以降小学校就学前のお子さんが対象です。〇子育てを支援するため出産お祝い金を支給!子ども1人につき3万円!【お問い合わせ】 こども未来部 子育て支援課 子育て支援班 TEL.0187-63-1111「推し」ポイント!!仙北市①放課後児童クラブを低額(月額3,000円)で利用可!②市内保育園、認定こども園の3歳以降の子どもへ米飯の無償提供!米飯の持参不要です!③育児支援金として、1歳児と2歳児に年額15,000円支給!【お問い合わせ】 子育て推進課 子育て支援係 TEL.0187-43-2280「推し」ポイント!!美郷町○令和6年4月より第1子から保育料・副食費を完全無償化!○在宅で子育てをしているご家庭に子ども一人当たり月額5,000円を支給!その他の各種事業は公式LINE等各種SNSにて情報発信!お気軽にお問い合わせください!【お問い合わせ】 こども子育て課 TEL.0187-84-4904「推し」ポイント!!横手市産後ファミリー応援事業1歳までのお子さんがいるご家庭にヘルパーが訪問!家事や育児を支援!※利用券一枚につき90分以内、1世帯につき48回まで利用可能。料金は無料。【お問い合わせ】 子育て支援課 TEL.0182-35-2133「推し」ポイント!!保育料助成すべての世帯の保育料、第1子副食費、一時預かり料を無 料完全無償化!第2子第2子には児童一人無 料当たり10万円、第3子以降20万円の出産祝い金を支給!【お問い合わせ】 市民福祉部 こども家庭センター子育て支援班 TEL.0184-32-3040「推し」ポイント!!保育料助成〇令和6年4月より全年齢保育料無償化〇在宅保育世帯に対し、応援手当を支給!子ども1人につき月額4,500円!※生後57日目以降小学校就学前のお子さんが対象です。〇子育てを支援するため出産お祝い金を支給!子ども1人につき3万円!【お問い合わせ】 こども未来部 子育て支援課 子育て支援班 TEL.0187-63-1111「推し」ポイント!!保育料助成①放課後児童クラブを低額(月額第1子3,000円)で利用可!無 料②市内保育園、認定こども園の3歳以降の子どもへ米飯の無償提供!米飯の持参不要です!③育児支援金として、1歳児と2歳児に年額15,000円支給!【お問い合わせ】 子育て推進課 子育て支援係 TEL.0187-43-2280「推し」ポイント!!保育料助成○令和6年4月より第1子から保育料・副食費を完全無償化!○在宅で子育てをしているご家庭に子ども一人当たり月額5,000円を支給!その他の各種事業は公式LINE等各種SNSにて情報発信!お気軽にお問い合わせください!【お問い合わせ】 こども子育て課 TEL.0187-84-4904「推し」ポイント!!保育料助成産後ファミリー応援事業1歳までのお子さんがいるご家庭にヘルパーが訪問!家事や育児を第2子支援!無 料※2※利用券一枚につき90分以内、1世帯につき48回まで利用可能。第3子以降料金は無料。無 料【お問い合わせ】 子育て支援課 TEL.0182-35-2133副食費助成保育料助成副食費助成保育料助成副食費助成保育料助成副食費助成保育料助成副食費助成保育料助成医療費助成副食費助成医療費助成副食費助成医療費助成副食費助成医療費助成副食費助成医療費助成副食費助成第3子以降無 料第1子無 料第2子無 料第3子以降無 料第2子無 料第3子以降無 料第1子無 料第2子無 料第3子以降無 料第1子1/2助成※1第1子第1子無 料無 料第2子第2子無 料無 料第3子以降無 料第3子以降無 料第1子無 料第2子無 料第3子以降無 料第3子以降無 料第1子無 料第2子無 料第3子以降無 料第3子以降無 料第1子無 料第2子無 料第3子以降無 料第3子以降無 料第1子無 料第2子無 料第3子以降無 料第3子以降無 料第1子無 料18歳まで自己負担なし所得制限はありません第2子無 料第3子以降無 料第1子無 料第1子無 料18歳まで自己負担なし第2子無 料第2子無 料所得制限はありません第3子以降無 料第1子無 料18歳まで自己負担なし第1子無 料第2子無 料所得制限はありません第2子無 料第3子以降無 料第1子無 料第1子無 料18歳まで自己負担なし第2子無 料所得制限はありません第2子無 料第3子以降無 料第1子1/2助成※118歳まで自己負担なし第1子無 料第2子無 料※2第2子無 料所得制限はありません第3子以降無 料18歳所得県北市町村県央市町村県南市町村県北市町村県央市町村県南市町村1313

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る