【大館市・北秋田市・上小阿仁村】
北秋田市・上小阿仁村周辺はマタギの里として知られています。日本三大美林として名高い天然秋田杉をはじめ、花の百名山・森吉山、ブナの原生林など、美しい自然景観も見事です。大館市には秋田犬や曲げわっぱなど、秋田を代表する名産品が揃い、見所が数多くあります。
【コブ杉】
樹齢250年以上の天然秋田杉など、約700本が生育する上大内沢自然観察教育林の中に、ひときわ奇妙な形をした巨木がそびえています。林野庁選定「森の巨人たち百選」にも選ばれた村のシンボルは、自然の造形美を堪能させてくれます。
【四季美湖(森吉山ダム広報館)】
森吉山ダムの湖畔に位置する四季美湖畔公園や、森吉山ダム広報館の展望テラス
からは、森吉山の四季折々の景色を望みながらダムを一望できます。また、ガイド付きのダム見学(要予約)やカヌー体験(要予約)も楽しむことができます。
【伊勢堂岱遺跡(伊勢堂岱縄文館)】
日本で唯一、4つの環状列石(ストーンサークル)が見つかった縄文時代後期の遺跡で、2021年に世界文化遺産に登録されました。土器や土偶などの出土品約300点を展示するガイダンス施設では、最新の3DやXRを活用した鑑賞システムが楽しめます。
【秋田犬の里】
館内は吹き抜けの空間が広がり開放的。可愛い秋田犬とご対面できるほか、ミュージアムでは秋田犬に関するパネルを豊富に展示。秋田犬グッズやぬいぐるみなどを取り揃えたお土産コーナーも人気です。
【大館・小坂鉄道レールバイク】
廃線になった小坂鉄道の線路の上を、自転車のようにペダルを漕いで走れば気分爽快。車両バリエーションも豊かですので、ご希望の車両タイプが選べます。景色の素晴らしい渓谷沿いを快走しましょう。