鹿角地区

鹿角地区

【鹿角市・小坂町】
青森県と秋田県にまたがる火山湖・十和田湖や、かつて一時代を築いた国内有数の鉱山、湯量豊富な温泉地など、雄大な自然資源に恵まれたエリア。世界遺産の構成資産の一つである縄文遺跡もあり、ダイナミックな景観や悠久の歴史に触れる奥深い旅が楽しめます。

GoogleMAPでみる

鹿角地区のおすすめスポット

大湯環状列石(大湯ストーンサークル館)

大湯環状列石(大湯ストーンサークル館)

【大湯環状列石(大湯ストーンサークル館)】

2つの環状列石を主体とする縄文後期の遺跡。
集団の墓であり、さまざまな祭祀儀礼を行っていた場所と考えられています。
縄文時代に作られた実物の環状列石が見られるほか、遺跡から出土した土器や土偶を展示しているガイダンス施設「大湯ストーンサークル館」も必見です。

GoogleMAPの目的地に設定

大湯温泉郷

大湯温泉郷

【大湯温泉郷】

効能の素晴らしさと豊富な湯量から、江戸時代には旧南部藩の保養温泉地に指定されていた、開湯800年を誇る歴史のある温泉郷です。

GoogleMAPの目的地に設定

康楽館

康楽館

【康楽館】

明治43(1910)年に小坂鉱山の厚生施設として建てられました。下見板張りで白塗りの外観は洋風ですが、内部は和風の芝居小屋。
日本有数の現役木造芝居小屋です。

GoogleMAPの目的地に設定

エリアの選択画面