本文へスキップ
あきたのムラ情報満載♪都市と農山漁村をつなぐ!あきた元気ムラ!
文字の大きさ
標準
Home
食を楽しむ
北秋田エリア
浄夜豆腐
浄夜豆腐
浄夜豆腐は、通称「じょいどうふ」と呼ばれる精進料理です。
かつて大晦日の晩、翌年の豊作を祈って、除夜の鐘を聞きながら食べたということから名づけられたと言われます。近所の和尚さんが8杯も食べて驚かせたことから八杯豆腐とも呼ばれています。
短冊切りにした豆腐を醤油味のダシで煮込んでお椀に盛り、辛み大根のおろし、そしてとろろをかけて完成です。静寂な除夜の情景が目に浮かぶような、さっぱりとした味わいがします。
平成22(2010)年4月掲載
ページ上部へ戻る
北秋田の関連情報
かたでご(大館地大根)
あげもの(かまぶく)
ゴマ餅
かすべ煮
赤漬け
さば寿司
干し餅「初花月」
ナッツ
すやっこ
きゃの汁
細越うどん
おから入り干し餅
小様きゅうり
なんこ鍋
かすべなます
山わさび
かすべなます
鹿角エリア
北秋田エリア
山本エリア
秋田エリア
由利エリア
仙北エリア
平鹿エリア
雄勝エリア
1
1