画像:泉沢集落のセリ

 冬の秋田を代表する鍋料理「きりたんぽ鍋」に「いものこ汁」。その脇を固めるのに無くてはならないのが「セリ」です。独特の香りが、醤油ベースの鶏ガラスープに良く合い、根っこの“シャキシャキ”した食感もたまりません。

 セリの産地として湯沢市の三関地域が有名ですが、そのお隣、小野地域の泉沢集落でも古くからセリが栽培されています。積雪前までは露地栽培のセリが出荷され、雪が積もる冬になるとハウス栽培のセリが最盛期を迎えます。

 いくらハウスでも、秋田の冬はとても厳しいもの、そんな中でも美味しいセリが育つ秘密は「地下水」にあります。地下深くからポンプでくみ上げられた水は、地上の水に比べて温かく、セリの生育にぴったりです。自然のミネラルに富んだ地下水をたっぷり使うことで、みずみずしく美味しいセリが育つことが出来るのです。

 鍋にピッタリのセリですが、地元では、湯通ししたセリにキュウリの輪切り、塩、ショウガ、うま味調味料を混ぜて食べることもあります。味がなじんだら出来上がりの簡単なお漬物。セリの産地だからこそできる贅沢な食べ方です。

 泉沢のセリは、地元の道の駅や直売所などに出荷されています。12月~春先までが最盛期。是非、あなたも味わってみてください。

平成23(2011)年4月掲載
令和4(2022)年2月更新

こちらの記事もおすすめです

「芋がら」のにんにく和え

 湯沢市小野地域では、「芋がら」を使った料理が郷土食として親しまれています。  芋がらとはサトイモの茎の部分のこと。雪深い湯沢の雄勝地方では、干した芋がらは、冬期間の大切な保存食でした。芋がらを使ったさまざまな...

郷土料理

かあちゃん笑店

  湯沢市小野地域では、地域の有志のお母さんたちが集まり、4月から12月の毎月第3金曜日に「かあちゃん笑店(しょうてん)」を開催しています。  『人が集まる場所を作ること!』をコンセプトに、地域に賑わいを創り出すことを目...

買う

地域活動

直売所

がんばるムラ人

小野地域づくり協議会の活動

 小野地域づくり協議会は、旧雄勝町と湯沢市の合併をきっかけに、地域の活性化と住民主体のまちづくりを支援するため組織されました。小野地域にある18の町内会によって構成され、各町内会長や各種団体の代表、地域から公募し...

地域活動

地域団体