八峰町の岩子集落の「おふくろの味」といえば「もつ煮」です。旧峰浜村時代に行っていた「ホタルフェスティバル」や、「道の駅みねはま」でのイベントなどで、岩子集落の女性たちは、ほっかほっかの「もつ煮」を大きな鍋で作り、観光客に提供していました。
調理のポイントは、もつの「下茹で」です。沸騰した湯で柔らかくなるまで、2~3回、もつを下茹でし、人参、大根、ゴボウ、こんにゃく、ジャガイモなど、お好みで入れる野菜と一緒に煮込みます。その後、味噌で味つけし、味が具に染み込むように弱火でぐつぐつ煮込めば、野菜たっぷり栄養満点の「もつ煮」の完成です。
平成24(2012)年5月掲載