にかほ市横岡地域の自治会便りから、10月の活動をご紹介します!
快晴の10月20日(土)、にかほ市上郷地区にある奈曽川河川公園で
第18回上郷グランドゴルフ大会が開催されました。
上郷地区のグランドゴルフ愛好者60名と
横岡のグランドゴルフ愛好会から10名が参加し、熱戦が繰り広げられました。
結果は、横岡チームが団体戦優勝!
個人成績も横岡の齋藤浩さんが優勝!!
この他、齋藤光治さんが3位、村上フミ子さんが6位、
村上利美さんは7位と、上位入賞♪ 団体・個人と好成績を収めました(^^)
横岡の愛好会の会員数は25名。日頃の練習と年2回の愛好会大会、
そして今回の上郷地区グランドゴルフ大会などに
積極的に参加しているそうです。おめでとうございます!
中山間に位置する横岡地域では、「工夫して成功している先進地の事例を
学んで将来に繋げよう」と農業関連の先進地視察を行っています。
10月21日(日)は、秋田市河辺大沢地区の「農事組合法人おおさわ」を訪問し、
横岡からは58人が参加しました(^^)
視察のあとは、秋田市河辺の「ユフォーレ」へ♪
今回の参加者は年齢層が広く、女性も多かったため、自治会役員の方も、
普段交流のない人たちと接する良い機会になったとのことでした。
帰路のバス内で振る舞われた飲み物を、飲むほどに、
酔うほどに大いにコミュニケーションがとられた1日になったそうです(^^)
冬期間の流雪溝への水量不足対策のため、
10月23日(日)、地域内の流雪溝取水口に、ゴミ流入防止スクリーンを設置しました。
これまで取り付けていた古いスクリーンは、腐食が進み原形を留めていませんでした。
今回取り替えた新しいスクリーンと橋2本分で重量200㎏越え!
なかなか大変な場所に設置されてるため、無事にできるか心配されましたが、
事故もなく完了したそうです。これで冬の対策はばっちりですね♪
にかほ市横岡地域からお届けしました!