鹿角市・白欠地域の阿部民人さんから
9月4日の白欠地域の活動写真が元気ムラ支援室に届きました♪
「ピザ手作り体験会」と「炭出し」の様子をご紹介します!
白欠地域は昨年から一般向けの「ピザ手作り体験会」を実施しています♪
元気ムラ取材班も今年に入り1回目の体験会にお邪魔して
あつあつの白欠ピザを堪能したのでありました。
詳細は下記のリンクをご覧ください(^^)
→もちもちっ、お米のピザ♪ 白欠地域でピザ焼き体験!(2016年6月掲載)
9月4日は今年最後の体験会!
写真を提供してくれた阿部民人さんによると、
「4グループ合計13名が白欠に来てくれ、中には
八幡平駅伝大会で2区間走った後、夫婦で参加してくれた方も。
来年も今年同様にピザ手作り体験会を実施したい」と話していましたよ!
こちらは、同じ日に行った「炭出し」の作業の様子です。
8月14日~17日の間、炭焼き窯に火を入れて蓋をした状態です。
果たして、木材は炭に変化しているんでしょうか…?
「炭」が出来上がってました!
みんなで窯から炭を取り出して選別作業♪
立派な炭が出来上がりました(^^)
今年の炭焼きも無事終了し、みんなで炭焼き小屋の冬囲いをしました。
夏場から活躍した炭焼き小屋も来年までお休みです。
その後、「ピザ手作り交流会」に合流し、白欠のみなさんもほっと一息♪
お疲れ様でした~!
阿部民人さん、写真提供ありがとうございました!
集落活動コーディネーターが白欠地域の活動をご紹介しました♪