4月17日(日)、湯沢市の岩崎地域の末広町と緑町で鹿島様づくりが行われました!
末広町のリポートに引き続き、緑町の様子もご紹介したいと思います♪
緑町の鹿島様が設置されているのは、国道13号沿いです。
早朝から緑町の皆さんが集まって、鹿島様の衣替えを行っていました。
緑町の鹿島様のお顔は勇ましくて力強い!
鹿島様は地域を守る神様です。
地域の境目に鎮座し、悪い物が入ってこないよう、睨みをきかせます。
鹿島様の顔にあたる部分は俵を使用。
その他、稲藁で作った体のパーツも取り替えていきます。
こちらはお腹にまきつける「横綱」。
緑町は3本の綱を巻き付けて1本の横綱に仕上げています。
末広町と緑町で、作り方が異なるのも面白いですね。
完成が近づいてきました。
緑町の鹿島様は男性なので、大事な部分も取り替えます(^^)
鹿島様が完成した後は、参加した皆さんで参拝し、
御神酒を分け合いました。
緑町の皆さん、お疲れ様でした。
鹿島様は今年も1年間、地域を守ってくれることでしょう。
集落活動コーディネーターが岩崎地域からお届けしました!