3月30日(水)、五城目町・内川地域浅見内集落に
お互いさまスーパー「みせっこあさみない」がオープンしました!
オープンセレモニーの様子をご覧ください!
浅見内集落では、最寄りのお店や移動手段の不足から買い物が困難になっている方々のため、「浅見内活性化委員会」が主体となって「買い物バスツアー」などの活動を行っていました。しかし、年間数回の実施では、日常的な買い物課題の解決には至っていませんでした。
その悩みを解決しようと、秋田県活力ある集落づくり支援室の「お互いさまスーパー創設事業」を活用して「みせっこあさみない」をオープンしました! 商店の経験者がいないため、お店の経営は、買い物支援協定を結んだ「有限会社ダイサン」などから教えてもらいながら、ゼロからの挑戦です。
オープン5日前には、お店で提供する軽食の試食会や、お店のシステムなどの最終確認が行われました。
これまで何度かの試食を経て作った、おにぎり、月見うどん、カレーライスを試食しました。
●3月25日に撮影した様子
●月見うどん ●カレーライス
試食したお父さんたちからは「美味しい!」と声が上がっていました!
私も試食させていただきましたが、どのメニューもとっても美味しかったです~♪
みせっこあさみないの店舗は浅見内公民館の隣にあった旧児童館の一部を改修して出来ました。
浅見内集落のお母さんたちが選んだディスプレイも合わさり、可愛らしい外観ですね~♪
みせっこあさみないの立派な看板は、内川地域出身の石井護さんが作ってくれました!
文字まで全て手作り! 味がある看板ですよね~!
店内は、商品スペースのほか、軽食をとることが出来る休憩スペースが設けられています。
みせっこあさみないのメインは、なんと言っても「みせっこサロン」。
このスペースは、高齢者の方が気軽に集まって、おしゃべりやゲームなどを楽しみながら交流を深めてもらうことを目的に作られました。
店舗隣の浅見内公民館では、五城目町や上小阿仁村で地域おこし協力隊員を務めていた河原﨑彩子さんが「旅する風景画展’16」を開きました。
河原﨑さんゆかりの7地域を描いた温かいタッチの風景画は訪れた皆さんに大人気でした!
オープンセレモニーには秋田県の堀井副知事、五城目町の渡邉町長、平山県議会議員が駆けつけました。
セレモニーは、みせっこあさみないを運営していくお母さんたちの笑顔とテープカットでフィナーレ!
みせっこあさみないオープンです!
●お店に入りきらないほどのお客さんが訪れました
オープンには内川地域のみならず、大川地域の西野集落からも訪れていました!
オープン直後、鮮魚が一箱完売! 本当にあっという間でした~(・○・;)
牛乳や卵などの生活用品をカゴいっぱいに買い求めるお客さんたちでレジには行列ができていましたよ~。
買い物の後、ミルクやコーヒーで一息付けるのもまた良いですね♪
●風車 ●かこべ
店内に並ぶ竹作りの風車や「かこべ」も大人気でしたよ!
この日は、秋田高校の放送部2人が取材に訪れていました。
五城目町で行われているシェアビレッジなど、活動が盛んに行われていることから、五城目町の活動に興味を持ち、今回のオープンセレモニーを取材しようと考えたそうです!
●軽食のカレーライスを提供するお母さんたち
みせっこあさみないの運営を通じて地域が元気になる取り組みを、と意欲を見せる浅見内集落。
これからの活動が楽しみです!
以上、たくさんの人で賑わった「みせっこあさみない」から集落活動コーディネーターがお届けしました!
♪°○。.*○°○。.*○°○。.*○°○♪ 店舗情報 ♪°○。.*○°○。.*○°○。.*○°○♪
店舗名:みせっこあさみない
住所:五城目町内川浅見内字後田86-1
電話番号:018-854-2211
営業時間:午前10:00~午後4:00まで
定休日:土曜日・日曜日・祝日
★アクセス★
♪°○。.*○°○。.*○°○。.*○°○。.*○°○。.*○°○。.*○°○。.*○°○。.*○°○。.*♪