3月5~6日の2日間、秋田駅ぽぽろーどで、
第2回あきた元気ムラ「地域の元気 お届けマーケット」を開催しました!
当日の様子をご紹介します♪
上の写真は出展団体の能代市・鶴形地域まちづくり協議会の皆さん♪
特産品の鶴形そば、そば粉、菜種油などを販売しているところです。
今回は大館市、能代市、由利本荘市、仙北市、横手市、東成瀬村から
11の団体の皆さんが自慢の逸品を販売しました。
いぶりがっこ、ナスの花ずしといった「お漬物」から……
昔から地域で食べられてきた干し餅などの「郷土スイーツ」に加え、
「新たな地域の特産品に」と地元の皆さんが作った
ジャム、蕎麦や草木染めなど、たくさんの逸品が集まりました♪
↓こちらは、参加団体の皆さんのスナップ集(^^)
大館市から「山田部落会」(左)と「立花ファーム」(右)の皆さん♪
山田部落会は、山菜水煮、お漬け物、クロモジ茶、ごま菓子など
商品のラインナップがいつも豊富!
初参加の立花ファームは「わさび餅」「ブラックベリー餅」「すまし餅」を販売。
「ブラックベリージャム」も若い女性に人気でした(^^)
こちらも初参加の2団体。大館市「大葛青若会(せいわかい)」(左)と
横手市の「金井神・上坂部集落」の皆さん(右)。
大葛青若会は蕎麦の乾麺「比内大葛プレミアム」や干し餅「初花月」を販売♪
金井神・上坂部集落は、菌床しいたけ、いぶりがっこやナスの花ずしが人気!
仙北市からは「田沢地域運営体・荷葉(わらび会)」(左)、
由利本荘市からは「赤田町内会」(右)が参加♪
両団体ともお届けマーケットに毎回、出展してくださっています!
わらび会は田沢長芋や焼きゆべし、赤田町内会は豊富な山菜水煮と漬物が人気。
販売方法も手慣れたもので、お客さんとの会話しながら地域をPRします♪
こちらはりんごの産地・横手市亀田地域から
「プリティアップル」(左)と「アップルファーム」(右)の皆さん。
プリティアップルは、りんごの皮や木の枝を使った「りんご染め」の
ハンカチ・ストールなどを販売。アップルファームは、りんごはもちろんのこと、
ジャム・チャツネ・焼き肉のタレなどの加工品も販売しましたよ♪
横手市・雄物川地区からは「花工房」(左)、
東成瀬村からは「椿台あずきでっちの会」の皆さんが出展。
両団体とも、昔から伝わる郷土スイーツを販売しました。
花工房は「すいか糖」「こざき練り」の加工品、
椿台は「あずきでっち」を販売しました(^^)
秋田駅はさまざまな人たちが行き来する交通の要所。
出展した皆さんも、お買い上げいただいたお客様も
元気ムラの魅力を感じ取っていただけたのではないでしょうか?
次回の「地域の元気お届けマーケット」は下記の日程で開催します!
【平成28年度 地域の元気お届けマーケット開催日】
●7月16日(土)~17日(日)
●11月26日(土)~27日(日)
日程が近くなりましたら、元気ムラサイトでもお知らせしますので、
ぜひ、秋田駅にお越し下さいね~♪