美郷町黒沢地域で、地域住民がこれからも安心して住み続けられる地域づくりを目指し、
「黒沢共助隊」が設立されました。
●黒沢共助隊隊員の皆さん
「黒沢共助隊」は地域の有志で組織されていて、地域のお年寄りや
怪我や病気などにより日常作業が困難となっている人など、まわりの助けが必要な方へ、
雪下ろしや、雪よせ、買い物支援などを実施します。
●設立総会の様子 ●高階隊長
共助隊の設立総会では、「最初の年は実績が少なくてもいい。高齢化が進む中で、
今まで頼んでいた人に頼めなくなった、困っているけど頼める人がいない
そうした地域住民を支える組織として気軽に頼める組織づくりを進めたい」といった声が聞かれました!
これからの共助隊の活躍が楽しみですね!
※「共助」は、地域の課題や問題などについて、
地域に住む人や、その身近にいる人が協力して取り組み、
課題の解決を図る「地域を守る支え合い」といった意味で使用されています。
一般的に「自助(じじょ=課題や問題などについて、自分(家族も含む)で取り組み生活を守ること)」、「公助(こうじょ=行政が実施する公的支援)」と並んで使用されます。
以上、黒沢地域から、頼もしい組織設立の様子をお届けしました!