6月13日~19日の期間、
千葉県柏市の京北スーパー全店で「秋田フェア」が開催されました。
このフェア期間のうち、13日~14日の2日間、
あきた元気ムラ集落の皆さんが店頭販売にチャレンジしました。
当日の様子をご紹介します!
今回、店頭販売を行ったのは次の3地域の皆さんです。
●由利本荘市・赤田地域(赤田町内会)
●横手市・三又地域(三又旬菜グループ)
●仙北市・田沢地域(田沢地域運営体「荷葉」)
ゼンマイ、山わさび、根曲がり竹、わらび、ミズなどなど
店頭で自慢の山菜や加工品ををPR。
こちらは、三又地域と田沢地域のお母さんが、
秋田の郷土料理「ミズタタキ」の実演中。
この他、「根曲がり竹」の調理方法について実演も行いました。
さらに13日は京北スーパー「アプリス店」で山菜料理教室を開催しました。
右の写真は、田沢地域の土屋和久さんが、
参加者の皆さんに田沢地域を紹介している様子です。
さらに、ミズの下処理や根曲がり竹の調理方法について
仙北市・田沢地域の千葉妙子さん(写真左)、千葉百合子さん(写真右)の
お二人が講師役を務めました。
ミズの下処理、そして根曲がり竹の調理方法をレクチャーする千葉妙子さん。
参加者の皆さんも興味深く、千葉さんの実演を見ていました!
さらに試食と意見交換会。
京北スーパーでの元気ムラの山菜料理教室は今回で2回目。
2013年9月に、五城目町の馬場目・杉沢地域の皆さんが
講師役で山菜料理教室を開催していますが、
生産者と首都圏の消費者の交流の場としても好評を得ています。
→京北スーパーで五城目町杉沢の皆さんが山菜料理教室(2013年10月掲載)
今後もこのような活動を通じて、
元気ムラの魅力を県外に発信していきたいですね♪
広域連携推進員・みこたんがお届けしました!