みなさん、正月のしめ飾りのご用意は大丈夫でしょうか?
まだの方で、大仙・仙北地域の方々には黒沢地域の「黒沢実行改善グループ」のしめ飾りをお勧めします!
このしめ飾りづくりは、女性の冬場のお小遣いにと始めた活動で、わざわざ大曲まで作り方を習いに行って始まったものです。
今年でなんと、40年も続いています!
こだわりのポイントはコレ! なんと生の葉っぱ(ゆずり葉・松葉)を使っていること、高級なものには、ヒバの葉や松ぼっくりも使われます。
安い製品のようにプラスチックや紙ではないので、高級感が漂います。
これらを手作業でひとつひとつ丁寧に(でも素早い!)取りつけていきます。
最後に飾りを取り付けて……完成です。
このほかに、神社のしめ飾りも制作していて、家の敷地の小さな神社や、神棚などに飾るものだそうです。
年内いっぱいは作業所での作業が続き、出来上がったものから
仙北市・大仙市・美郷町のスーパー・ホームセンター・それから黒沢や付近の小売店で販売されます。
販売場所など詳しいことについては下記にご連絡ください!
【お問い合わせ先】
黒沢実行改善グループ
作業所:0187-85-3636(日中のみ、土日も作業日は対応可能)