1月5日、岩手県釜石市の小・中学生7人が
横手市・狙半内地域(さるはんない)を訪れ、
地元の皆さんと一緒に雪かきのボランティアを行いました!
今回の様子は新聞、テレビ等でも取材されていましたね。
横手市役所から提供していただいた写真と一緒にご紹介します。
狙半内地域を訪れたのは、岩手県釜石市の小・中学生7人。
東日本大震災で被災した釜石市を支援する横手市教育委員会の主催で
雪かきボランティアは、昨年に引き続き2回目になります。
この日の積雪は1.5mを超え、この時期としては平年の3倍の量を記録していました。
地元横手市の子供たちや岩手大学の学生さんも一緒に雪かきを行い、その後「狙半内共助運営体」の皆さんとの交流も行われました。
当日の様子は県南NPOセンターのブログで詳しくご紹介されています。
ぜひご覧ください!
がんばる地域応援ブログ(秋田県南NPOセンター)
→雪よせで地域交流(狙半内地域)
広域連携推進員がお届けしました。