平成25年12月7日(土)に、国民文化祭秋田銀座パレードが行われました!
元気ムラからは、由利本荘市・赤田地域の皆さんと、
元気ムラ支援室職員が参加しました。
首都圏に住む秋田出身の皆さんが参加し、パレードには約380人が集まりました!
パレードは日比谷野外音楽堂をスタートし、
銀座、有楽町など一時間にわたり、約2㎞を練り歩きました。
秋田といえば、なんと言っても「なまはげ」、そして「秋田美人」。
練り歩きをしているなまはげに、トラックの荷台で太鼓を叩くなまはげ!
秋田県出身の女性の皆さんが和服に身を包みパレードに参加しました。
そのほかにも、「マタギ」や西馬音内盆踊りの衣装を身につけた皆さんも!
赤田地域の皆さんは、
もちろんお揃いの「ZEZANビレッジ」の羽織を身につけて参加しました!
あきた元気ムラの一行には、赤田地域の皆さん、あきた元気ムラ応援団に登録されている
「銀座ミツバチプロジェクト」、「株式会社アルビオン」、「中越パルプ工業株式会社」の皆さんが参加してくださいましたよ~!
お休みのところ、大変ありがとうございました♪
あきた元気ムラ行進隊は「わら細工」を身につけて行進しました。
ケラ、すげ笠、わらじ、さらに米俵や「わら蛇」まで!
皆さんかっこいい! キマってますね!
パレード後は記念写真をたくさん撮影させて頂きました♪
今回、パレードで身につけさせて頂いたわら細工は、由利本荘市・東由利の
「伝統工芸品体験工房 やしお」の皆さんからご提供頂きました!
素敵なわら細工、ありがとうございました~!
「国民文化祭秋田」までおよそ9ヶ月となりました。
皆さま、今年は秋田の文化に是非、触れに来てくださ~い♪
以上、「国民文化祭秋田銀座パレード」の様子を
広域連携推進員がお届けしました!