今回のムラ人ピックアップは、由利本荘市・坂之下地域から!
これまでの坂之下ブログでも何度か登場している
農家民宿「自然満喫家」を営む、茂木栄一さんをご紹介します!
写真は由利本荘市の西滝沢付近から撮影した子吉川の写真です(^^)
まだ雪深い2012年1月、取材班は由利本荘市・坂之下地域を訪れました。
由利本荘市内には、平成23年現在、4軒の農家民宿があります。
国道108号から坂之下地域に入る「坂之下橋」手前にあるのが、
茂木栄一さんが営む、農家民宿「自然満喫家」です。
築70年近くたつご自宅は、素朴な雰囲気で、親戚の家にいるような感覚を味わえる民宿ですよ。
民宿の裏、国道沿い側からは「茂木農園直売所」の看板が見えます。
栄一さんご家族で作った手作りのジャムや、お米、桃などが販売されています。
※冬場は営業していないのでご注意ください。
「民宿をやりたくて、やりたくて!」という栄一さんが
民宿をオープンしたのは平成22年のことです。
矢島地域で観光果樹園「茂木農園」も経営している栄一さんは、
「より多くの人に農業を体験して欲しい」と、農作業体験はもちろん!果樹の種植え、収穫など、
通年を通した農業体験プログラムも組んでいます。
茂木農園での桃の収穫の様子は、「秋田花まるグリーンツーリズム」のサイトで
特派員よどぎみさんが、詳しく紹介しているのでご覧ください~!
栄一さんから、民宿や果樹園を始めたお話を伺っていると、
奥様の手作りのスイーツが運ばれてきました!
「菓子工房ピーチモテギ」も民宿に併設されていて、
もちろんお菓子作りも体験できます。
こちらは、栄一さんの奥様が作った人気の「桃ジャム」と「いちじくジャム」。
素材の味がひきたつ、とっても食べやすい手作りジャムです。
桃やいちじくの他にも、茂木果樹園で採れた果実ジャムが販売されているので、
みなさん、ぜひ食べてみてくださいね!
この手作りジャムは、民宿裏の茂木農園直売所のほか、
国道108号線沿いの矢島町農林水産物直売所「やさい王国」や、
由利本荘市のカダーレ、花立牧場や鳥海荘などで購入できます。
「実際に体験すると農業のことが分かってくる」と話す、茂木栄一さん。
ご宿泊される方は、農作業体験は無料(※収穫物、材料費は要相談)になり、
また、宿泊しなくても、体験料を払えば、農作業体験ができますので、
ぜひ、一度、お問い合わせの上、農家民宿「自然満喫家」を訪れてみてくださいね!
【お問い合わせ】農家民宿「自然満喫家」(茂木栄一)
●住 所 由利本荘市矢島町坂之下字御嶽の下29-1
●電 話 0184-55-3351
●E-mail peach@ybnet.jp
●客室数2部屋 1日1組限定(5名様まで宿泊可能)
●宿泊料金 【1泊2食付】6,000円 【1泊朝食付】4,000円 【素泊まり】3,000円
※完全予約制です。詳しくは事前に電話かEメールで必ずお問い合わせください。
※お風呂の利用はできません。
「鳥海荘」「寿康苑」の入浴施設へ送迎します。
※入浴料は上記料金に含まれています。
※歯ブラシ、洗面用具、パジャマはご持参くださいますようお願いします。
●おまけ
栄一さんのご自宅で、びっくりしたもの、それは「障子」
一見、普通の障子ですが……
なんと開くんです!
こんな障子初めてみました!よくあるんですかね~?面白いな~
夏場は、こうすると涼しいそうですよ。