12月25日クリスマスに、田沢・赤田の方々が余目へと交流のため訪れました!
大人数の視察です!
余目、田沢、赤田は、それぞれ違う事情もありますが、地域の規模や状況など似ている所がたくさんあります。
そこで、余目そばや直売所、農家民宿などを行っている余目地域さんへ、田沢・赤田の地域のみなさんが取り組みを視察に伺いました!
まず会場での話し合い。
地域の方々が一丸となって取り組むにはどうすればいいのか? という質問に対して
まずは参加しやすい、お金のかからない事業から始める。
グループ化していかないよう全員で取り組むことに注意する。
直売所やそば処などの運営に関しても、財源の話や相乗効果、
そして運営の方針などについても突っ込んだ話し合いが行われました。
続いて、そば処の見学! 十割にこだわったそばを提供しています。
「十割だとボソボソしたイメージだったけど、ツルツルでおいしい」と評判でした。
そして場所を移動してビオトープ・農家民宿へ。途中、看板なんかも見学します。
民宿はその広さにみなさんびっくり! 主に学生さんが研修で使っているそうです。
今回はここで視察終了。余目のみなさんは「夏にも是非」と言ってました!
今後の三地域の取り組みがどうなるか、楽しみです!