仙北市白岩地域に江戸時代から伝わる陶器「白岩焼」。
9月5日(日)、「白岩焼陶芸組合」が新たに電気窯を導入しました!
白岩地域からの提供写真でご紹介します。
2021年9月15日
2021年9月7日
2021年9月6日
2021年9月2日
元気ムラの「ハレの日」の料理を紹介するシリーズ、第二弾!
能代市の「ごま巻き」と「麦巻き」をご紹介します♪
能代市上町地域では、地域の伝統料理が得意な佐々木茂子さん(写真右)ら有志の方々が昔ながらの郷土のおやつを製作、販売しています。
8月上旬の酷暑の日、お祭りや、人が集う場でふるまわれてきた「ごま巻き」と「麦巻き」を製作していただきました。^^
なんと、茂子さんが一人で全過程をこなしているんですよ!
ちなみに前回ご紹介した料理教室のブログはこちらからどうぞ→ 能代市上町地域の“シゲちゃんの料理教室”で「赤ずし」作り♪
Author:admin | Category:1 大交流会, 上町(かみまち)地域
2021年9月1日
秋田県内の様々な地域が集まって交流する「あきた元気ムラ大交流会」。
今年は、にかほ市を会場に9月4日の開催を目指して準備を進めてきましたが
新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、中止となりました。
中止は大変残念ですが、大交流会で紹介する予定だった
『元気ムラの「ハレの日」の料理』をシリーズでご紹介していきます!