8月3日(火)、能代市上町地域にお邪魔してきました!
“シゲちゃんの料理教室”の講師は、女性グループ有志が運営する加工所「ときめき工房ねま~る」の代表、佐々木茂子さん。
上町にある「夢工房咲く・咲く」のオーナーの能登祐子(上町自治会長)さんが、茂子さんの豊富なレパートリーを少しでも伝えていきたいと、地域の伝統料理を題材に、1年ほど前から月1回程度「夢工房咲く・咲く」で開催しています。^^
では、当日の様子をご紹介します♪
2021年8月10日
8月3日(火)、能代市上町地域にお邪魔してきました!
“シゲちゃんの料理教室”の講師は、女性グループ有志が運営する加工所「ときめき工房ねま~る」の代表、佐々木茂子さん。
上町にある「夢工房咲く・咲く」のオーナーの能登祐子(上町自治会長)さんが、茂子さんの豊富なレパートリーを少しでも伝えていきたいと、地域の伝統料理を題材に、1年ほど前から月1回程度「夢工房咲く・咲く」で開催しています。^^
では、当日の様子をご紹介します♪
Author:admin | Category:上町(かみまち)地域
2021年8月10日
8月5日(木)~8月6日(金)、藤里町の粕毛地域で小学生の夏休み宿泊体験が行われました!
「ふじさと粕毛まちづくり協議会」が主催し、「NPOふじさと元気塾」が事務局となり、平成29(2017)年より行われています。
「はなの民泊通り」の農家民宿に一泊し、二日間を通して工夫を凝らした催し物が行われています。
※「はなの民泊通り」についての詳細はこちらから→「粕毛 はなの民泊通り」農家民宿の取組
2021年8月5日
2021年8月4日
7月27日(火)、羽後町仙道地域で「体験子どもフェスティバル」が開催されました。
コロナ禍で多くの行事が中止になっている子どもたちのために、仙道地区振興会が夏休みの思い出づくりをしようと、このイベントを開催しました!
それでは、当日の様子をご紹介します。
Author:admin | Category:6 コミュニティ生活圏形成事業, 仙道地域