11月3日(火)、湯沢市皆瀬の若畑地域で「ニンギョ様立て」が行われました♪
「ニンギョ様」は、集落の境にわら人形を設置して、
悪いものが入ってこないように願う「人形道祖神」の一種で
秋田県内では「鹿島様」「鍾馗(しょうき)様」「仁王様」などと呼ばれています。
若畑では稲わらの衣替えを「ニンギョ様立て」と呼んでいます(^^)
2020年11月9日
11月3日(火)、湯沢市皆瀬の若畑地域で「ニンギョ様立て」が行われました♪
「ニンギョ様」は、集落の境にわら人形を設置して、
悪いものが入ってこないように願う「人形道祖神」の一種で
秋田県内では「鹿島様」「鍾馗(しょうき)様」「仁王様」などと呼ばれています。
若畑では稲わらの衣替えを「ニンギョ様立て」と呼んでいます(^^)