6月23日(日)、横手市福島(ふくじま)地域で、「根っこ掘り(記事にリンクします)」が行われました!
「根っこ」とは、一万年ほど前から草や根などが蓄積し、炭化したもので、正式には「泥炭(でいたん)」と呼びます。
掘り出した根っこは、よく乾かすとストーブや風呂に使う燃料になります。
今回、根っこ掘りには9名が参加しましたよ! 当日の様子をお届けします(^^)/☆
2019年6月28日
6月23日(日)、横手市福島(ふくじま)地域で、「根っこ掘り(記事にリンクします)」が行われました!
「根っこ」とは、一万年ほど前から草や根などが蓄積し、炭化したもので、正式には「泥炭(でいたん)」と呼びます。
掘り出した根っこは、よく乾かすとストーブや風呂に使う燃料になります。
今回、根っこ掘りには9名が参加しましたよ! 当日の様子をお届けします(^^)/☆
2019年6月21日
6月18日(火)、五城目町馬場目地域に、「東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート」の皆さんが、山菜の視察に訪れました!
冬季に実施予定の「秋田産フェア」に使用する食材を検討するため、秋田県内を視察しました。
馬場目地域では「清流の森レストラン」で山菜を舌で感じていただき、その後、山菜の生息地である、ネコバリ岩周辺を視察しました!
2019年6月19日
2019年6月14日
6月8日(土)、9日(日)の2日間、秋田駅ぽぽろーどで「地域の元気お届けマーケット」を開催しました!
県内のGB(じっちゃん・ばっちゃん)ビジネスに取り組む地域・団体が、元気に活動する「場」を創り、地域の活性化を図ることを目的に開催している「地域の元気お届けマーケット」。初夏の開催ということで、ミズをはじめとした山菜が山ほど並びました!
今回は11団体が出展しました(^○^)♪
Author:admin | Category:2 GBビジネス, 3 お届けマーケット, 亀田地域, 余目地域, 保呂羽(ほろわ)地域, 内川地域, 山田地域, 梅内地域, 田沢地域, 男鹿中地域, 白岩地域, 福島地域, 秋ノ宮地域, 荒又地域, 赤田地域
2019年6月13日
6月5日(水)、大仙市余目地域に、宮城県登米市の「吉田コミュニティ運営協議会」が視察研修に訪れました!
「吉田コミュニティ運営協議会」では、地域が誇る景勝地「平筒沼(びょうどうぬま)」の自然保護や、賑わいづくりなどの活動を行っており、4月には桜まつりを開催しています。「余目いきいき会議協議会」でも、4月の余目さくら花火鑑賞会や、ビオトープの整備などの活動を行っており、身近な活動を行う余目地域と交流することで、さらに活き活きとした活動を行っていきたい、と交流に訪れました。
2019年6月7日