5月25日(土)、男鹿市の女川地域にお邪魔しました!
今年からGBビジネスの山菜共同出荷に取り組む女川地域で
「ミズ」の出荷作業が行われました(^^)
2019年5月24日
2019年5月22日
5月17日(金)、湯沢市小野地域で、月一開催の「かあちゃん笑店(しょうてん)」が開かれました!
かあちゃん笑店は、4月から12月の第3金曜日に、旧小野小学校の体育館で開催しており、女性有志18人が中心となり活動しています。2018年から活動を開始した笑店のコンセプトは「もうけより笑い声がある店」!
取材班が会場に到着すると、体育館の入り口から、「あら~!久しぶりだこと!」と、来場したお母さんたちの元気な声が聞こえてきました。
2019年5月22日
千葉県の京北スーパーで、「秋田フェア」が開催されました!
「秋田フェア」は5月10日~16日の1週間開催され、そのうち、10日・11日の2日間は、保呂羽地区自治会(横手市)の皆さんが京北スーパー柏店の店頭販売に参加しました。
Author:admin | Category:2 GBビジネス, 保呂羽(金井神)地域
2019年5月21日
2019年5月16日
5月14日(火)に撮影した、大仙市小種(こたね)地域の菜の花畑です♪
2009年から休耕田になっていた畑に、農事組合法人エコ・ファームが、
菜種油用に菜の花を栽培しています。ここ数年で知名度が上がり、
地域内外から観光客が訪れる人気スポットになりました(^^)
2019年5月16日
5月4日(土)、五城目町内川地域の小倉(おぐら)集落で、小倉神明社祭典が行われました!
小倉集落は、10世帯26人が住む集落で、昔から個々の農家でセリを栽培をしていたり、小倉川を保全し、ホタルを守る会を立ち上げたりと、自然や農業に関する活動が盛んな集落です。
2019年5月15日
2019年5月15日
2019年5月15日
平成31年4月29日(月)、由利本荘市三ツ方森地域で、山焼きが行われました!
三ツ方森地域は、標高311mに位置する地域です。ミズ、山わさび、山椒、わらびなどの山菜が豊富で、特にわらびは、太くてやわらかく、おいしいと評判! そのわらびを育てているのが、300年以上の伝統を誇る山焼きです。
数十年前から、石沢地域の「石沢川を探訪する会」や県内の大学生、一般の参加者などが協力し、山焼きの伝統を守り伝えています。