3月10日(火)、「秋田拠点センターALVE」で第一学院高等学校の卒業証書授与式が行われました!
第一学院高等学校は「元気ムラ応援団」に登録いただいており、2013年8月に五城目町・内川地域の湯ノ又集落に、2014年6月には五城目町・西野地域へ花だん活動のお手伝いに来てくれました。
その活動に参加した生徒の皆さんが、3月10日にめでたく巣立ちの日を迎えるとのことで、取材班も出席しました。
2015年4月30日
3月10日(火)、「秋田拠点センターALVE」で第一学院高等学校の卒業証書授与式が行われました!
第一学院高等学校は「元気ムラ応援団」に登録いただいており、2013年8月に五城目町・内川地域の湯ノ又集落に、2014年6月には五城目町・西野地域へ花だん活動のお手伝いに来てくれました。
その活動に参加した生徒の皆さんが、3月10日にめでたく巣立ちの日を迎えるとのことで、取材班も出席しました。
Author:admin | Category:02元気ムラ支援班から, 07秋田エリア, 6 元気ムラ応援団, 内川地域, 西野地域
2015年4月30日
2月15日(日)、横手市・大屋地域の「さかえ館」へ、昨年9月7日に交流した岩手県・平泉13区の皆さんを招き、交流しました!
13区の皆さんとの交流は今回で2回目!
1回目の交流は岩手県の平泉地域にお招きいただき、2回目の今回は平泉13区の皆さんを大屋地域にご招待しました。
2015年4月27日
Author:admin | Category:2 GBビジネス, 6 元気ムラ応援団, 三ツ方森・大台地域, 山田地域, 馬場目杉沢地域
2015年4月24日
2015年4月23日
2015年4月21日
2015年4月6日
藤里町・大沢地域にそびえ立つ、けやきの大木。
そのけやきの木は「水神様の大欅」と呼ばれ、地域で大切に守り続けられています。
5月の熊野神社祭典には水神様の大欅の前で、伝統芸能「大沢壮士舞」や手踊りなどが披露され、11月には「けやき祭り」が開催されるなど、水神様の大欅は大沢地域のシンボルと言えます。
その大沢地域内を歩くと、田んぼが広がる景色の中に、可愛らしい花を咲かせる「りんどう」の畑が見えてきました。
今回の元気なムラ人VOL.24では、自治会と共に大沢地域を支える「大沢地区活動推進協議会」の会長であり、地域内でりんどうの栽培を行う菊地昇一さんをご紹介します!