2012年11月28日、大館市・山田地域の皆さんが
由利本荘市・三ツ方森集落、赤田集落の2つの集落を訪問し、交流しました!
この日は気持ちいいお天気でした!
きっと「三ツ方森地区多目的集会施設」から眺める景色は格別ですよ!
2013年2月28日
2012年11月28日、大館市・山田地域の皆さんが
由利本荘市・三ツ方森集落、赤田集落の2つの集落を訪問し、交流しました!
この日は気持ちいいお天気でした!
きっと「三ツ方森地区多目的集会施設」から眺める景色は格別ですよ!
Author:admin | Category:05北秋田エリア, 08由利エリア, 7 集落間交流, 三ツ方森・大台地域, 山田地域, 赤田地域
2013年2月27日
2013年2月26日
Author:admin | Category:02元気ムラ支援班から, 10平鹿エリア, 2 GBビジネス, 7 集落間交流, 9 その他イベント, 亀田地域
2013年2月25日
平成25年1月26日(土)に、大仙市・余目地域の「e-かげんな父ちゃん母ちゃんの店」で
能代市・鶴形(つるがた)地域との交流会が開催されました。
そばと地域を愛する熱い心を持った皆さん。
そばの食べ比べで盛り上がりました!
Author:admin | Category:06山本エリア, 09仙北エリア, 7 集落間交流, 余目地域, 鶴形地域
2013年2月22日
大館市・山田集落では原木マイタケ栽培に取り組んでいます。
収穫は秋ですが、原木を伐り出すのは前年の秋。
そして、マイタケ菌を植え付けるのは真冬なのです!
山田部落会から提供いただいた写真と共に、厳冬期に行われた熱い作業をリポートします!
2013年2月21日
堀回地域のある羽後町・元西地区では、地域に元気を取り戻そう!
「がんばろう元西」を合い言葉に
コミュニティ運動40周年を記念して綱引き合戦が企画されました!
1月20日に行われた熱戦の様子をご紹介します。
2013年2月20日
「株式会社アイフィス」が元気ムラ・仙北市田沢地域訪問!の続きです♪
由利本荘市・三ツ方森(みつかたもり)は、豊富な山菜、そしてワラビ粉で作る「根花餅(ねばなもち)」が大注目されている地域です。
ワラビ餅に興味を持った横手市の金井神・上坂部(かないがみ・かみさかべ)地域の皆さん、上小阿仁村地域活性化応援隊のお2人、「株式会社アイフィス」の皆さんが大集合!
Author:admin | Category:01お知らせ, 02元気ムラ支援班から, 08由利エリア, 10平鹿エリア, 2 GBビジネス, 7 集落間交流, 三ツ方森・大台地域, 保呂羽(ほろわ)地域, 八木沢地域
2013年2月20日
平成24年11月23~24日、「株式会社アイフィス」の皆さんが、秋田県の元気ムラを2カ所訪問しました!
アイフィスさんは「東料産直」という、日本各地の地域食材を首都圏の料亭やレストランに紹介する、生産地と料理人の架け橋になる事業を行っています。
元気ムラのどのような産品が注目されたのでしょうか?
前編として、23日の様子をお届けします。
Author:admin | Category:02元気ムラ支援班から, 09仙北エリア, 2 GBビジネス, 田沢地域
2013年2月19日
凍み大根(しみだいこん)をご存じでしょうか?
冬の厳しい寒さの中、凍結・解凍を繰り返してできあがる古くからの保存食です。
凍み豆腐などと原理は一緒ですね!
この凍み大根作りに、 越山まちづくり協議会・地域おこし協力隊が中心となり
取り組みが始まりました!
2013年2月18日