秋田県内には国内最多である16の重要無形民俗文化財が存在します。
元気ムラ取材班も、取材先で多くの民俗芸能に触れてきました。
↓こちらは、一例です。
秋葉獅子(由利本荘市) 天神あやとり(由利本荘市) 元城獅子舞(羽後町)
赤田獅子舞(由利本荘市) 北福の社切(由利本荘市) 釜ヶ台番楽(にかほ市)
冬師番楽(にかほ市) 坂ノ下番楽(由利本荘市) 鳥海山日立舞(にかほ市)
そんな秋田県内の民俗芸能を、2分間のダイジェスト動画にまとめ、
閲覧することができるのが「秋田民俗芸能アーカイブス」です!
平成22年7月から、国際教養大学 地域環境研究センターが、
文化庁から地域伝統文化総合活性化事業の採択を受けて、
秋田県の民俗芸能の実態調査に取り組み、
写真・動画などによるデータベースの構築化を進めています。
現在、秋田市、にかほ市、由利本荘市、羽後町の民俗芸能がアップされており、
2分間の動画に、分かりやすい解説文付きで
カテゴリー検索や地域検索もできるようになっています。
普段、民俗芸能に触れたことの無い方でも、とっても見やすいサイトです。
今後、県内全域の民俗芸能が随時追加されていく予定なので、
ぜひご覧になってみてください!
●秋田民俗芸能アーカイブス
http://www.akita-minzoku-geino.jp/
●国際教養大学 地域環境研究センター
http://www.aiu.ac.jp/~cresi/jpn/index.html