元気ムラのブログに新しく、五城目町・大川地域が登場です!
9月15日、大川地域の西野集落で行われた「八幡神社例大祭」にお邪魔しました!
西野集落の八幡神社は、村が出来たとされるおよそ四百数十年前に建立された
由緒ある神社です。
町内会全員(65世帯)が八幡神社の氏子(うじこ)という西野集落は、
イオン五城目店にほど近く、五城目町のシンボル
「森山」を望むことができる地域です。
この日はあいにくの雨でしたが、黄金色の田んぼが広がる、美しい景色を見ることができました。
2013年10月17日
元気ムラのブログに新しく、五城目町・大川地域が登場です!
9月15日、大川地域の西野集落で行われた「八幡神社例大祭」にお邪魔しました!
西野集落の八幡神社は、村が出来たとされるおよそ四百数十年前に建立された
由緒ある神社です。
町内会全員(65世帯)が八幡神社の氏子(うじこ)という西野集落は、
イオン五城目店にほど近く、五城目町のシンボル
「森山」を望むことができる地域です。
この日はあいにくの雨でしたが、黄金色の田んぼが広がる、美しい景色を見ることができました。