4月13日(土)、鹿角市の三ツ矢沢地域の「やまかげサロン」に
お邪魔してきました!毎週土曜に開催しているサロンは
住民の皆さんの情報交換と交流の場♪ 今回は三ツ矢沢地域の活動をご紹介します!
2019年4月18日
2015年12月21日
11月28~29日の2日間、元気ムラ地域の皆さんが
秋田駅ぽぽろーどで開催された「地域の元気お届けマーケット」に参加しました!
10地域の元気ムラが自慢の逸品を販売しましたよ(^^)。
当日の様子をご紹介します!
Author:admin | Category:02元気ムラ支援班から, 04鹿角エリア, 05北秋田エリア, 06山本エリア, 07秋田エリア, 08由利エリア, 09仙北エリア, 10平鹿エリア, 2 GBビジネス, 3 お届けマーケット, 三ツ矢沢地域, 三又地域, 亀田地域, 五里合・中石(ちゅういし)地域, 五里合・鮪川(しびかわ)地域, 山田地域, 田沢地域, 白岩地域, 赤田地域, 鶴形地域
2015年2月27日
11月29日(土)、30日(日)の2日間、
秋田駅「ぽぽろーど」で「秋田がんばろう市」が開催されました!
●初参加 三ツ矢沢自治会の皆さん
秋田県の北から南の元気な9団体が出店し、味自慢の美味しいものから、
技術が光る逸品など、様々な商品が販売されました!
Author:admin | Category:2 GBビジネス, 3 お届けマーケット, 三ツ矢沢地域, 亀田地域, 五里合・中石(ちゅういし)地域, 余目地域, 小野地域, 山田地域, 田沢地域, 赤田地域, 馬場目杉沢地域
2014年3月27日
鹿角市・三ツ矢沢地域が2月14日から16日まで、
東京都神田淡路町にある「WATERRAS(ワテラス)」で、自慢の漬物の販売を行いました!
写真提供:三ツ矢沢自治会
販売の様子を地域の方の写真提供から、
また、三ツ矢沢地域で3月2日に行われた報告会の様子をお届けします。
Author:admin | Category:03地域からの情報提供, 04鹿角エリア, 三ツ矢沢地域
2013年12月10日
鹿角市・尾去沢鉱山の「山かげ」を見る旅
去年も紹介した三ツ矢沢地域の「でんぱく」では
新たに下新田を中心に巡るコース
「山かげから見た尾去沢鉱山の歴史」
が加わりました!
去年とは違った角度からの「山かげ」をお届けします。
2013年9月17日
2013年7月10日
Author:admin | Category:04鹿角エリア, 05北秋田エリア, 三ツ矢沢地域, 中野地域, 大葛地域, 山田地域, 松館地域, 甚兵エ川原地域, 越山地域, 鴇(ときと)地域
2013年4月8日
鹿角市・三ツ矢沢(かづのし・みつやざわ)地域の中新田(なかしんでん)集落で、伝統行事「数珠まわし」が行われました。
中新田自治会長岩城さんから写真を提供いただきました。
独特な唄も教えていただきましたよ!
Author:admin | Category:03地域からの情報提供, 04鹿角エリア, 三ツ矢沢地域
2013年3月15日
尾去沢鉱山の山陰にある鹿角市の三ツ矢沢地域。
そこの中新田集落では、今も林業が行われていますが
かつては鉱山町に売る炭焼きが盛んでした。
そんな山の仕事の無事や繁盛を祈る「山の神のお祭り」が
2月10日、集落で行われました。
お酒を飲む神様(!)をご覧下さい。
2013年1月31日
平成24年12月23日、鹿角市・三ツ矢沢で鹿角の伝統料理「けいらん」の料理教室が開催されました!
「けいらん」とは、鹿角市に伝わるお吸い物なのですが、具が一風変わっているのです。
おいしいお出汁にうかぶ、「けいらん」。
見た目は白くて楕円形の「卵」ですが、中身はお餅にくるまれた、甘~いあんこ!
しかも、くるみと胡椒が効いた、甘くてピリッと刺激のある味なのです!
どんなお味なのでしょう?
興味津々の広域的集落支援員も一緒に習わせていただきました。