6月は田植えも一段落する季節。
「さなぶり」や「運動会」などを開催する地域も多かったと思います。
今回の写真は八峰町・大久保岱集落の田村自治会長から提供してもらいました。
6月7日に大久保岱集落で行った「鹿島流し」の写真です♪
2015年7月3日
6月は田植えも一段落する季節。
「さなぶり」や「運動会」などを開催する地域も多かったと思います。
今回の写真は八峰町・大久保岱集落の田村自治会長から提供してもらいました。
6月7日に大久保岱集落で行った「鹿島流し」の写真です♪
Author:admin | Category:03地域からの情報提供, 06山本エリア, 岩子・大久保岱地域
2012年11月15日
「ここは道ばた花の街」の看板が、サルビア、マリーゴールド等の鮮やかな花々に彩られています。
9月16日(日)、八峰町・大久保岱集落の「作酒(さくじゃけ)」にお邪魔してきました!
「作酒」の正体とは何か!?
大久保岱の皆さんに教えてもらってきましたよ~。
2012年10月17日
Author:admin | Category:1 大交流会, 6 元気ムラ応援団, 三ツ方森・大台地域, 三ツ矢沢地域, 上岩川地域, 亀田地域, 五里合・琴川地域, 五里合・鮪川(しびかわ)地域, 内川地域, 加茂青砂地域, 坂之下地域, 小神成地域, 山田地域, 岩子・大久保岱地域, 常盤地域, 本館(もとだて)地域, 椿台地域, 田沢地域, 石川地域, 米田地域, 落合地域, 赤田地域, 越山地域, 金井神・上坂部地域, 馬場目杉沢地域, 鴇(ときと)地域
2012年10月17日
もの凄い人の数です!
秋田県内の元気な農山漁村集落の皆さんが一堂に会しました。
平成24年9月9日(日)、能代市のプラザ都(樹海の間)で開催された「あきた元気ムラ大交流会」(主催:秋田県高齢化等集落対策協議会)の様子を「前編」「後編」にわたってリポートします!
Author:admin | Category:1 大交流会, 6 元気ムラ応援団, 三ツ方森・大台地域, 三ツ矢沢地域, 上岩川地域, 亀田地域, 五里合・琴川地域, 五里合・鮪川(しびかわ)地域, 内川地域, 加茂青砂地域, 坂之下地域, 小神成地域, 山田地域, 岩子・大久保岱地域, 常盤地域, 本館(もとだて)地域, 椿台地域, 田沢地域, 石川地域, 米田地域, 若畑地域, 落合地域, 赤田地域, 越山地域, 金井神・上坂部地域, 馬場目杉沢地域, 鴇(ときと)地域
2012年6月18日
2012年6月15日
6月2日(土)第23回全国「みどりの愛護」のつどいが
皇太子様をお迎えして「秋田県立中央公園あきたスカイドーム」で行われました。
地域の緑化・緑の保全などに取り組んできた全国の111団体が表彰され、
元気ムラの集落も参加しました!
表彰を受けた「大久保岱(おおくぼだい)」と「米田(よねた)」の声を紹介します!
2012年3月13日
2012年2月9日
平成24年2月3日(金)10:30~ 秋田ビューホテル4階飛翔で、平成23年度 あきた元気ムラ推進員セミナーが開催されました。
このセミナーでは、秋田県の集落活性化を目指した対策案・目標指針の講話と、より具体化した集落の活動の事例発表が行われました。
あきた元気ムラの各集落の代表の方々などで50~60人程集まった参加者は、メモをとりながら熱心に聴講する姿が印象的でした。
Author:admin | Category:02元気ムラ支援室から, 06山本エリア, 11雄勝エリア, 8 その他イベント, 内町・御屋敷地域, 岩子・大久保岱地域
2011年12月1日
2011年11月30日
上の写真は、八峰町・大久保岱で、菌床しいたけ栽培に取り組んでいられる田村正和さんです。
田村さんは、九州のご出身で、
大久保岱出身の奥様とご結婚されたのが縁で大久保岱に移住されたそうですよ~
今回の元気ムラ産地直送ブログでは、八峰町「岩子」「大久保岱」の2つの地域で
菌床しいたけ栽培に取り組むお二人をご紹介したいと思います!