5月7日(火)、鹿角市甚兵エ川原(じんべえかわら)地域で
住民の皆さんが開催している「わいわいランチ」にお邪魔しました!
2019年5月15日
2013年7月10日
Author:admin | Category:04鹿角エリア, 05北秋田エリア, 三ツ矢沢地域, 中野地域, 大葛地域, 山田地域, 松館地域, 甚兵エ川原地域, 越山地域, 鴇(ときと)地域
2013年3月21日
2012年12月26日
鹿角市・甚兵エ川原(じんべえがわら)の馬子平(まごだい)は、
かつては「甜菜(てんさい、ビート)」を栽培していた台地です。
ここにあるのがワークショップで度々話題になる湧水「馬子平の井戸」もあるのです。
今回、取材班はこの井戸を取材すべく、甚兵エ川原へと向かいましたっ!
最後にちょっとだけ小坂町・鴇(ときと)の看板をご紹介します!
2012年7月4日
集落で将来実施したいことを話し合う、平成24年度(2012年度)の第1回集落座談会が、6月19日(火)午後6時30分から、鹿角市十和田毛馬内の甚兵エ川原(じんべえかわら)自治会館で開かれました。
写真の中央左が、甚兵エ川原自治会会長の田原(たわら)久雄さんです。
集落の人たちと鹿角市役所、秋田看護福祉大学との協働による集落座談会であり、集落の方々に加え、鹿角市市民共動課の職員と秋田看護福祉大学の先生と学生、それに元気ムラ支援室の取材班も加わっての話し合いとなりました。
2012年4月9日
2011年12月8日
11月25日に、鹿角市毛馬内にある甚兵エ川原集落で、
秋田看護福祉大学と鹿角市役所との協働による集落座談会が開催されました。
9月に行われた報告会に続き、今回の座談会は、
地域の人々が自分たちの足元を見つめ直す機会となったようです。
2011年9月15日
2011年9月14日