7月4日(土)に、北秋田市の上小様地域にお邪魔し、
地域の近況も含め、いろんなお話を聞いてきました♪
2015年7月21日
2012年11月5日
9月2日(日)北秋田市の上小様地域で自主防災訓練が行われました。
上小様自治会の希望に応えて、北秋田市役所の担当者、消防署員、地域住民を交えての開催です。
この訓練には、自主防災活動に実績のある東成瀬村・椿台集落代表 鈴木春一さんが参加し
アドバイスされたのでご紹介していきます。
Author:admin | Category:05北秋田エリア, 11雄勝エリア, 7 集落間交流, 上小様地域, 椿台地域
2012年3月27日
2011年11月11日
11月6日、元気ムラ取材班は、北秋田市阿仁の上小様地域にやってきました。
以前のブログで向林集落のそば畑をご紹介しましたが、
上小様では、休耕田を活用して蕎麦栽培に取り組んでいます。
この日は、上小様ソバ生産組合が、JAあきた北央の伊藤鶴一氏を講師に招き、
そば技術の講習会を開き、同時に講話会と収穫祭が開催されました。
2011年11月7日
Author:admin | Category:7 集落間交流, 8 その他イベント, 三又地域, 上小様地域, 保呂羽(ほろわ)地域, 冬師・釜ヶ台地域, 田沢地域, 赤田地域
2011年9月26日
2011年9月5日
2011年8月20日
上小様を流れる「小様川」、地域を貫くように流れるこの川で
8月14日、4年ぶりに川遊びが行われました!
平成19年の豪雨のため、川の形が変わった後はしばらく途絶えていましたが、
今年から復活したんだそうです!
2011年7月16日
日本三大銅山の一つ「阿仁鉱山」の名を、
皆さん、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
江戸時代の享保年間に銅の産出量・全国一を誇り、湯沢市の院内銀山と共に、
江戸期の佐竹藩を支えた、秋田県内でも、屈指の重要度を誇る鉱山です。
今回、元気ムラ取材班が訪れたのは、北秋田市の「上小様(かみこざま)」地域。
上小様には、阿仁鉱山・六つの山の一角を占める「三枚(さんまい)鉱山」があります。
現在、立ち入りが禁止された危険な場所のため、北秋田市と地元のみなさんの特別の許可を得て、
三枚鉱山を案内していだたきました。
重厚な阿仁鉱山の歴史の一部を、今回はご紹介したいと思います!