4/29(金)、由利本荘市・三ツ方森集落で、
伝統の「山焼き」が行われました!
2022年5月9日
2020年10月13日
2019年11月15日
わらび餅が、山菜わらびの「根」から作られているのをご存じですか?
根っこから採れるデンプンを精製した「わらび粉」が原料となりますが、
国産のわらび粉は希少価値が高いことで知られています。
現在、由利本荘市・三ツ方森集落では、わらび粉づくりがピークを迎えています♪
2019年5月15日
平成31年4月29日(月)、由利本荘市三ツ方森地域で、山焼きが行われました!
三ツ方森地域は、標高311mに位置する地域です。ミズ、山わさび、山椒、わらびなどの山菜が豊富で、特にわらびは、太くてやわらかく、おいしいと評判! そのわらびを育てているのが、300年以上の伝統を誇る山焼きです。
数十年前から、石沢地域の「石沢川を探訪する会」や県内の大学生、一般の参加者などが協力し、山焼きの伝統を守り伝えています。