2019年4月26日

4月25日(木)、鹿角市松館地域の松館菅原神社で
県無形民俗文化財の「松館天満宮三台山獅子大権現舞」が行われました♪
伝統の奉納神楽をご紹介します!

Author:admin | Category:松館地域
2014年5月9日

鹿角市・松館地域の菅原神社宮司・桜田さんから写真提供していただきました♪
天神グラウンドは松館地域の高台に位置する絶景ビューポイントです。

Author:admin | Category:03地域からの情報提供, 04鹿角エリア, 松館地域
2013年12月2日
日本一辛い! と言われる「松館しぼり大根」

松館地域の魅力としぼり大根を堪能するツアーが行われました!

Author:admin | Category:04鹿角エリア, 松館地域
2013年7月10日
秋田県の伝統芸能は、地域によって多様な物が見られます。

今回ご紹介するのは、「大太鼓」
県北内陸部を中心に広がる巨大な太鼓の文化をご紹介します!

Author:admin | Category:04鹿角エリア, 05北秋田エリア, 三ツ矢沢地域, 中野地域, 大葛地域, 山田地域, 松館地域, 甚兵エ川原地域, 越山地域, 鴇(ときと)地域
2012年12月11日
能代市で、10月31日(水)から11月6日(火)まで第135回秋田県種苗交換会が行われ、
その中で「あきた元気ムラ物産市」を開催しました!
主会場の農産物展示及び地産地消展の様子も併せてご紹介します。


Author:admin | Category:02元気ムラ支援班から, 04鹿角エリア, 05北秋田エリア, 07秋田エリア, 8 その他イベント, 五里合・中石(ちゅういし)地域, 五里合・鮪川(しびかわ)地域, 山田地域, 松館地域, 立花地域
2011年9月27日
大きな数珠をジャラジャラと回す「百万遍念仏」。
各地で春と秋のお彼岸に行われる行事です。

ここ、松館では神式で行われるのが珍しい!

Author:admin | Category:04鹿角エリア, 松館地域
2011年8月10日
鹿角市・松館地域で行われる七夕行事……だったのですが、残念ながら雨で中止でした……。

だと悔しいので、せっかく来てくれた子どもさんたちの写真と共にブログ更新しますっ!

Author:admin | Category:04鹿角エリア, 松館地域
2011年6月7日
初夏の陽気が爽やかな松館天神グラウンドで、運動会が行われました!
松館地域では、古くから行われてきた「運動会」、なんと集落「だけ」で行われる運動会で、長い長い歴史を誇ります。


Author:admin | Category:04鹿角エリア, 松館地域
2011年4月28日
4月24日、25日と鹿角市八幡平松館地域にて、菅原神社の例祭が行われました!
こちらの例祭は、天神様(菅原道真公)に権現舞を奉納する大きなお祭りとなっています。
24日は、25日の本祭に向けて18時から宵宮が行われました。
宵宮を行うのは、菅原神社の宮司さんのご自宅です。


Author:admin | Category:04鹿角エリア, 松館地域
2011年4月28日
さて!
24日の盛り上がり醒めやらぬ中、25日、本祭当日を迎えました!


Author:admin | Category:04鹿角エリア, 松館地域