藤里町・米田地域では、根城(ねじょう)豊作相撲が毎年行われています。
今年は、根城青年団長の加藤大輔さんが28歳になり、
28歳までの決まりになっている青年団を卒業し、OB会に入ると言うことで
「八幡幣(はちまんぺい、奉納相撲などで使う独特の形をした御幣)」
を加藤さんが家に持ち帰る儀式が行われました!
2013年10月11日
藤里町・米田地域では、根城(ねじょう)豊作相撲が毎年行われています。
今年は、根城青年団長の加藤大輔さんが28歳になり、
28歳までの決まりになっている青年団を卒業し、OB会に入ると言うことで
「八幡幣(はちまんぺい、奉納相撲などで使う独特の形をした御幣)」
を加藤さんが家に持ち帰る儀式が行われました!
2013年8月27日
2012年11月16日
2012年11月16日
2012年7月10日
6月17日(日)、藤里町の米田(よねた)地域で
「第5回米田地区さなぶりレクリエーション」が開催されました!
2012年6月15日
6月2日(土)第23回全国「みどりの愛護」のつどいが
皇太子様をお迎えして「秋田県立中央公園あきたスカイドーム」で行われました。
地域の緑化・緑の保全などに取り組んできた全国の111団体が表彰され、
元気ムラの集落も参加しました!
表彰を受けた「大久保岱(おおくぼだい)」と「米田(よねた)」の声を紹介します!
2011年9月8日
藤里町米田地域のアルビオン研究所で育てられたヨモギから作られた新商品をご紹介いたします!
その名も、イグニスモイスチャーミルク!
こちらは、ヨモギから抽出された、ヨモギ葉水を配合して作られた「乳液」です。
ヨモギと言えば、ビタミンが豊富な野草ですよね。それだけでも肌に良さそうですよね♪
それだけでなく、ヨモギには「保湿」作用があり、季節の変わり目、これからの乾燥する季節にぴったりです!
イグニスモイストネイチャーミルクの発売は
2011年9月18日と、発売日まであと間近!
夏に日焼けしてしまった乾燥しやすいお肌を、ヨモギの力で癒してみませんか?
【関連リンク】
IGNIS
株式会社 アルビオン
2011年8月12日
2011年8月12日
2011年8月11日
この静かで美しい風景、どこにあるかご存じですか?
こちらは、秋田30景にも選ばれている、藤里町の「素波里湖(すばりこ)」です!
素波里国民休養地のレストハウス裏から、見ることができますよ~。
8月6日は、取材班、藤里町の米田にお邪魔してきたのですが、
ちょっと足を延ばして、この素波里湖までやってきました。
今回は、某テレビ局に負けずに(笑)藤里町のリポートをしたいと思います。